
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高い青汁と安い青汁の違いは原材料や内容量だと思います。
完全無農薬の野菜を原材料にしていたり、野菜の栽培から青汁の製造までを国内の工場で行っている商品は必然的に値段も上がります。
その他にも高価な食材を含んでいたりと、コストがかかればその分値は張りますよね。
大麦若葉粉末100%は原材料を中国で栽培しています。
(HPに記載ありhttp://www.kanpo-yamamoto.com/shop/omugi_wakaba0 …
製造は国内ですが、その面でコストが下がるのではないでしょうか。
あまり原材料などを気にしないのなら大麦若葉粉末100%でも良いとは思いますよ。
完全国産青汁でも3000円くらいで買えますし、飲みやすくなるような工夫もこちらの方がしっかりされているので、健康を考えての青汁なら大麦若葉粉末100%にこだわらず他の野菜も含んでいる物をお勧めします。

No.1
- 回答日時:
長く続けるなら
・1回分ごとに冷凍されている
・電子レンジで解凍出来る
・定期購入できる
こんな青汁がお勧めです。
なぜ続くかというと、飲むのをサボれば冷凍庫が一杯になってしまうからです^^;
冷凍はどうしても粉末より高くなりますが、粉っぽさがないので飲みやすいですよ。
(味は青汁なので美味しくはないです)
>安い青汁のデメリットって何ですか?
価格の差は主に材料の種類と産地の違いです。
材料にケールを使っているものは比較的高価です。
安い青汁は大麦若葉を使っているものが多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 青汁を安く購入する方法を教えてください。 賞味期限かわ切れていても飲めるので、訳ありでもかまいません 1 2022/06/21 02:57
- その他(健康・美容・ファッション) 青汁はいろんな商品がありますが、人それぞれ相性ってあるのでしょうか? 今までいろいろと青汁を飲んでき 2 2022/09/06 12:49
- 食べ物・食材 青い果実(果汁) 2 2022/08/25 14:26
- その他(病気・怪我・症状) 青汁は便の量や回数を増やしたりしますか? 青汁を飲み始めてからの食事の度に便意がきて、少量の便が出ま 2 2023/02/16 13:09
- その他(健康・美容・ファッション) 青汁はいろんな商品がありますが、それぞれお腹の調子との相性があったりするでしょうか? 私は青汁を変え 2 2023/06/05 13:36
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 朝にすっきりと排便するのを目指しているのですが、最近青汁を飲み始めましたが、夕食前に青汁を飲めば、約 3 2022/12/25 18:58
- その他(病気・怪我・症状) ダイエットのつもりで昨日、青汁を2杯飲んだら、今日、5回もしっかりとした量で排便がありました。少し出 2 2023/04/21 18:48
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- その他(メンタルヘルス) 拒食症 固形のものが食べたくありません。 今はカロリー0糖質0の青汁、インスタント味噌汁を飲んでいま 5 2022/06/07 18:39
- 食生活・栄養管理 健康食品・栄養食品(青汁や豆乳)って飲める人もいますが味が苦手で飲めない人いると思うんですよ、 他に 1 2023/02/21 23:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報