
職場の人間関係、悩んでます。どうやって打破すればよいでしょうか?20代前半です。
個人病院の新規開院に向けての
受付事務として採用され
現在、オープンに向けての研修を行っています。
受付は私を含め3人が採用となりました。
私は今まで医療の経験はなく、医療事務や電子カルテも触ったことはありません。
ですが新規開院ということでみんな同じスタートで、人間関係もみんないちからだし、新しい環境を作っていくのはとてもやりがいはあるだろうと思っていました。
しかし受付は3人ということもあり
私だけ1人孤立している状態なんです…。
というのも受付の他の2名は
全体的な研修が始まる前から
別のクリニック(分院)で
研修を行っており既にスタート地点が違いました。
そのうちの1人は37?くらいで独身(今後はAさんとします)でもう10年近く医療事務をしているらしいです。
まぁその人がちょっと問題ありっていうか…。
あまり人の気持ちを考えられない感じの人というか…。
もう一人のBさんは私と同じように
医療事務については全くの無知で未経験だそうです。
なので私一人で未経験なわけではないんだと
安心していました。
がしかし研修を2人で何週間か行っていた為か、既に2人の輪ができていました。
AさんはBさんとしか話さない
私には一切話しかけてきません。
そして研修のなかではAさんは
ずっとBさんに話しかけています。
私のことはみえているのかな?てくらい
目も合わせないし無視される感じです。
普通は2人だけが知っていることがあったとしても共有したり、説明したりしますよね?
それはありません。
そしてBさんも私に特に気を使う様子もなく
Aさんと話し続けるって感じで
もう既に居場所がない感じです。
もちろん研修は2人はすでに経験しているのでどんどん先に進み、後で確認したら私だけ知らないことが多々あります。特にそれを後で教えてくれるわけではなく先に進みます。
聞いてもちょっと時間がないとか後でと言われます。
私はこれではいけないと思い
積極的に会話に入り相づちなどをしたりしました。
しかしまず私に背を向けているのです。
私が会話に入ろうとしても提案などの意見は全て否定され、自分の意見しか通しません。
そんなことが続き
研修中ふとした瞬間いつも
なんかとても悲しくなって泣きそうになるんです。
オープニングスタッフとして3人で受付を
作り上げていくという雰囲気は全くありません。
となるとわたしはいてもいなくても
いい存在なのか?と思ってしまいました。
看護師や看護助手の方は
別の部屋で研修していて笑い声が絶えず
とても楽しそうなのに…。
またその方たちは人数が多いので
自分の居場所がないってことは
ないんだろうなと思うと更に孤独感が増します。
私の考えが甘いのかわかっていますが
私は誰も会話する人がおらず
とても孤独な気がしてたまりません。
遊びにいているわけではないので
仕事と仕事と割り切ろうと思って
出勤していますがやはり
孤独感が消えず辛いです。
何かいい打開策はあるのでしょうか?
率直な意見をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>どうやって打破すればいいでしょう
Aさんに必ず毎日1回は名前で呼びかけて 教えてもらい お礼をいう
週末どこかに行った時には食べ物のおみやげ買って渡して食べてもらう
相手は絶対に変わらないので こちらから歩み寄るのが必須だと思いますよ
いろんな人がいるので、間違ったことをしなかったらいいというわけには
なかなか行きません、またベテランのAさんが仕事でのキーになるでしょうし
大変ですが早めに関係修復できる様がんばって下さい
ありがとうございます。
あれから何日かたって
もう開きなおってみようと思いました(^^;;
関係修復できるように
こちらから頑張ってみて
それでもそのような態度であれば
もういいかな…みたい感じです(笑)

No.2
- 回答日時:
いいじゃないですか。
そんなコドモな人たち放っておいて。あの人たちは自分たちのことしか考えられないコドモ、私はオトナ、と毅然な態度とるしかないですね。見下しましょう。
受付をされているのでしたら、接客をしているときに大げさなぐらいの笑顔で患者さんと話してみたらちょっとは気分も晴れるかも?
質問者さんからその人たちに大人な対応をしていたら他の周りの人も絶対に分かります。そんなアホなことしかできない人たちの評価なんて絶対に下がります。大丈夫です。その人らより稼いで見返してやりましょう。
No.1
- 回答日時:
医療事務って職場に女性が多いイメージなのでそれを前提に回答すると、
自分は自分はってばかりで相手のことを考えない人って女性の職場だと仲間外れになりがちですよ。
ここでも質問しっぱなしで、お礼なしや解決済みにしていないあたりで少々感じるものがありました。
先に二人で研修受けてたんですから、Aさん、Bさん間の方が仲いいの当たり前じゃないですか。
「私には一切話しかけてきません」ってあなたから輪に入っていかないと。
「普通は2人だけが知っていることがあったとしても共有したり、説明したりしますよね?」
それは理想であって必ずやらなければいけないことじゃないです。
特に親しくもない仲ならわざわざ「あなたのために」「Aさん、Bさん側から」説明しません。
どういう理由があったかはわかりませんが、研修に参加していなかったのはあなたの「都合」でしょう?
Aさん、Bさんには関係ないんですよ。
もう少し、謙虚に「研修に参加できず迷惑をおかけします」くらいの気持ちが必要ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 43歳独身女性、未経験で医師事務作業補助の採用が決まり現在研修中です。9日経ったくらいですがもう辞め 8 2022/10/17 08:18
- 会社・職場 職場が全員既婚者で居づらいです 4 2023/07/26 19:44
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 出会い・合コン これから受ける仕事についてモヤモヤ、どうしたらいいでしょう? 離婚後、就活中。 いつかは再婚できるこ 2 2022/08/28 00:39
- 会社・職場 看護師4年目教育放棄3年目で疲れました 1 2022/08/05 14:05
- 会社・職場 現在医師事務で勤め始めた病院の事務室内で、ビデオ研修をしています(1ヶ月予定)。 転職で一人採用です 1 2022/10/10 18:39
- 新卒・第二新卒 若い人材が入ってきません 5 2022/08/02 22:42
- その他(悩み相談・人生相談) 誰にも必要とされていないようで、毎日が苦しい、男性中年の後悔 3 2022/07/26 18:23
- 医師・看護師・助産師 過労 2 2022/05/26 21:18
- 就職 離婚後就活しています。悩んでます。 元夫のDVに近い言動や病的な言動あり、結婚短期間で離婚となりまし 5 2022/08/26 09:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
私の人生で一番嫌いな人が従姉...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
親友に距離置かれた
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
さん付けされるのは、近寄りが...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
声が小さいやつってホントに不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
わたしから輪に入ろうとしています。
しかしそうしても後回しにされるのです。
私には背を向けてます。
研修が先にあったことは
私だけ病院側から知らされていませんでした。
なので参加できず、もし知らされていたら
普通に参加していました(^^;;