

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
飲みすぎることにより、薬物中毒になることをご存知でしょうか。
舌が回らなくなり、舌がのどのおくに吸い込まれる感じ。
おそらく、寝起きに頭痛がするのでは?
朝起きての頭痛は、薬の飲み過ぎが多いようです。
脳外科へ行けば、鎮痛剤を止めるための、漢方などを処方されるかと思います。
あなたが女性ならば、体内蓄積されることもあります。
未成年であれば、将来の妊娠のことも考えて、早めに断薬されることをお勧めします。
頭痛の原因はあるはずです。
頭痛外来でもいいかと思います。お大事に

No.5
- 回答日時:
痛み止めは、常用しすぎると
腎臓に負担がかかります(処方薬でも)。なのであまり常用しないのが良いと思います。
それよりも、頭痛の原因を調べ取り除くことが先決ですよね。
No.3
- 回答日時:
腰痛などで長年に渡って毎日何錠と鎮痛剤を服用している者は私を含め多く存在します。
ただ、頭痛がずっと続くのは放置はできません。
鎮痛剤を飲み続けることよりも頭痛が続いている方が問題です。
病院に行って医師に診てもらうことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポンタールが効かない
-
前頭部頭痛
-
●この時期に、“頭痛”に悩まされ...
-
頭痛が治らないのは何かの病気...
-
寝過ぎて頭痛がして寝れない時...
-
頭痛について。 軽い頭痛がしま...
-
5分散歩しただけで頭痛がします...
-
頭痛で悩んでる女です。助けて...
-
2週間くらい体調崩してご飯が食...
-
3日前から頭痛と吐き気が治り...
-
ブリーチしたあとの頭痛
-
耳栓って、頭痛くなるものですか?
-
頭痛と吐き気と食欲不振
-
睡眠をとり、起きると必ず頭痛...
-
片頭痛と吐き気で眠れません。 ...
-
一日に何度も閃輝暗点が起こる...
-
バイト中だけ頭痛がする。
-
ちくわで頭痛
-
イブプロフェンの長期服用
-
寝ても治らない頭痛はどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報