dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低温でも妊娠する可能性ありますか?

22日に織物混じりで 少量出血が
ありました!いつもと同じで生理はじまる
と思っていたのですが始まらず
翌日には、出血ゎ止まっていました。

24日本日も出血ゎありません。
着床出血?とおもったのですが
体温がひくいです。36.02でした。

ただいつもとちがうのは、
生理前にある胸の張りがなく
吐き気があります。

低温でゎやっぱり妊娠とゆうことは
ないですよね?

A 回答 (4件)

No.1です。


基礎体温つけていらっしゃるのですね!偉い!その調子です(^^)
早く、赤ちゃんに恵まれますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二人目に向けてがんばります

ありがとうございました(><)

お礼日時:2016/08/24 17:10

ご自宅で測る体温は、一定しないこともありますし外気温やその他の条件に影響される場合もありますので、体温が低めだから妊娠はない、ということにはならないと思いますよ。

    • good
    • 0

>低温でゎやっぱり妊娠とゆうことはないですよね?



ありません!
妊娠すれば高温期は3ヶ月程度継続されます。

>今回ゎ1度だけ36.77になったきりあとゎずっと低温でそれもいつもより低く35どだいでした。

残念ながら、今周期は排卵しなかったか、卵胞が上手に育たなかった可能性があります。
しかし、地道な努力をされている方には、必ず嬉しい知らせが届くように世の中は出来ています。

質問者さんの年齢が判りませんが、お若い方のように思えます。
既に、母親になっている実績があるのですから素養はあるはずです。
まだまだチャンスは訪れると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年24になります

がんばります

ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/24 22:02

こんにちは。

相談者さまのお母さん世代です。高校生と毎日接する仕事をしています。
基礎体温を20年以上つけています。
相談者さまは、基礎体温をつけていますか?
もしまだなら、ぜひつけてください。
そこから話がスタートします。

確かに20年くらい前に、「低体温児童・生徒」が問題になり始めて、その子どもたちが、出産する世代に突入しました。
妊活サイトを見ると、「え?こんな低温続きの子でも、妊娠するのね!」と、びっくりしたことがあります。

普段の体温(基礎体温)が、低温期に35.5℃くらいの低体温の人なら、排卵日が35.1~35.2℃くらい、高温期は低温期よりも0.5℃以上高くないと妊娠できません。そのようなグラフの人であれば、36.02℃でも、妊娠していないこともなきにしもあらず、です。(あるかもしれない、という意味です。)

ただ、若い健康な人は基礎代謝が高く、普通は低温期が36.2~36.5℃台で、排卵期が35.9~36.2℃(個人差あり)、高温期はだいたい36.7℃~37.0くらいまで上がります。そうでなければ、子宮内膜に、受精卵が着床できる環境がなかなかできません。
がんばって、基礎体温をつける習慣をつけましょう。そのためには、ある程度決まった時刻に寝て、決まった時刻に起きて、体温を測るとよいでしょう。規則正しい生活そのものが、妊活になりますし、出産後、育児のときも健康な体で育児をがんばることができます。

さて、胸の張りがなく、吐き気というのは、おそらく生理直前ではないでしょうか?
生理直前は、私のようなおばちゃんになっても、吐き気がします。急なホルモンの変化のため、そうなります。
ご飯を見ただけでも、「うっ」ときてしまうことがあります。確かに、つわりに似ています。
しかし、妊娠していると、胸の張りがいっそうひどくなり、乳首が痛くなるし、吐き気もあります。

着床したかどうかは、生理予定日から1週間後に、妊娠検査薬を買って、試してみるか、それでも生理が来ない場合は、お医者さんに診てもらいましょう。

妊娠希望でしたら、まずは、基礎体温を測ることから。
一番妊娠しやすい日がわかるし、万一1,2年頑張ってもできないときは、基礎体温表を持っていくことで、血液検査をしなくても、妊娠できない理由がある程度推測できます。
基礎体温表ほど役に立つものはありません。50歳前後で、閉経を宣告されるその日まで、宝物です。
是非、今日か明日から試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基礎体温ゎつけ始めて1年くらいになります。。

今回ゎ1度だけ36.77になったきり
あとゎずっと低温でそれもいつもより低く35どだいでした。

とりあえずもう少し様子みます

回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/24 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!