アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これ聞いてると、いつもモノ凄い違和感あります。

育児が大変大変って言うから
育児=大変なもの、やりたくないもの
って、イメージが出来て余計大変になっちゃってるんだよね?

育児が大変かどうかは自分の考え方次第でしょ。
自分も育児してたけど、大変だなんて思わなかった。
だって自分の子供だし、それが生んだ親の義務だと思っていたからね。
それが普通なら何でもない事でしょ。
それにみんなが普通にそれをやっていれば大変なんて思わないでしょ?

こうやって育児大変アピールするのって
他の諸外国でも同じですかね?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >どこの国でも、同じでしょう。
    それは事実ですか?それとも憶測ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/29 23:20
  • へこむわー

    育児経験なしにこんな質問しませんよ
    2人育てましたよ。
    寝ないでそのまま仕事へ言ったことも何度もありますね。
    夜泣きの酷い下の子を夜中真っ暗の中ずっと抱っこしてましたよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/29 23:47
  • うーん・・・

    >ただのパフォーマンスじゃないんですかね?
    でもその事によって
    「育児が大変なモノ」
    になっちゃってますよね。

    それよりも育児することで人は大きく成長します。
    大変だなんてレッテルを貼るのはマイナスでしかありません。

    こういうことを言う母親は寧ろ軽蔑されるような風潮の方が良い気がしますし、
    海外はそんな感じじゃないかなって思ってこの質問をしました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/29 23:51
  • うーん・・・

    最近の芸能人も含めて大変アピールはもはや悩み相談とか言う次元じゃないでしょ。
    みんなが「育児=大変」に傾き過ぎてる。
    悲劇のヒロイン的な感じでしょうか。
    大変なことをやってる自分を褒めて欲しい感じが正直ウザいし、
    社会もそれを許容する風潮さえありますよね。
    「何でも許す」のと「寛容」を履き違えている感じがします。
    寛容は人として大きいみたいな感じ…

    >諸外国と比べて何を知りたいのかは分かりませんが
    僕は外人でこんなに子育ては大変だなんてアピールする人見たことないです。
    なので質問したのですが、
    日本人の女性特有のことじゃないかと思ってます。
    やけにみんなして大変大変言ってますよね。
    それが何か気持ち悪いです。
    で、結果的に大変な自分をアピールしてそれを理解して貰えて自己満足する。
    そして周り(男も子供も…)はそれに気を使う。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/30 00:57
  • へこむわー

    >あなたが子育てしていた時代と今では、環境も政治も大きく違いますからね。
    意味が分かりません。
    何がどう違うのですか?
    そもそも僕の子育てした時期は何時ですか?

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/30 01:00
  • うーん・・・

    さっきの件は憶測だったってことですかね?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/30 01:03
  • うーん・・・

    女性は先天的に被害者ビジネスが染みついているのですかね?
    良くいますよね。
    自分が不利になりそうになると自分を弱い立場のようにふるまって周りを味方に付けようとする人。

    男性はそんな大変アピールしても周りは何もしてくれませんし、
    女には男で弱音を吐く人間など軽蔑対象でしょう。
    女性とはそういう生き物だと割り切るしかないんですかね。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/30 10:50
  • うーん・・・

    嫌味に聞こえる程、育児は大変でしたか?
    私にはみんなの同情を引き、大変だねーって言って欲しい自己満足にしか聞こえませんが…。
    大変大変言われたら物凄く大変に思えて余計大変になると思いますけどね。
    大変にしているのはあなた方なんじゃないですか?

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/30 10:56
  • うーん・・・

    >全部母親1人で抱え込まなければいけなかったら
    そういう人は大変とは言わないと思いますね。
    ホントに大変な人は大変って言わないでしょう。
    言っているのはそういう類の人ではないと思います。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/30 10:58
  • うーん・・・

    >質問者さんと違うのは、「大変だ」と主張する人を非難しないし、
    >「私は苦とも思わない」とは言わないところです。
    そういう風潮が出来上がったやってることを危惧しているのです。
    世の中で一番怖いの風潮です。
    日本人は特にこの風潮によって「言いたい事が言えなくなる」と言う国民性です。
    これは「戦争反対」と言えなくなってしまったのと同じ現象です。

    No.17の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/30 12:50

A 回答 (18件中1~10件)

私は年子を育てている母親ですが、確かに日本人はそういう愚痴多い感じしますね。



海外と言っても、生活水準が低く、何でもいいから食わせるだけ、勝手に寝るし、生きてりゃオッケーな地域から、意識が高く、母乳じゃなきゃだめ、幼いうちにはあれ食べさせて、ここでこれやらせて、勉強させて、習い事させて、なんて地域もあるわけで一概には言えませんが、日本はまず生活水準が比較的高いこと、専業主婦の文化が根強く残っていたこと、から母親が求められていると感じる水準を満たすための技量が足りていない女性が多いから、のように感じます。

主に先進国の友人を多く持ちますが、だいたい共働きでも専業でも、学力があり、かつて社会の中で水準の高い仕事をしっかりしていた女性で育児なんかが大変なんて言っている女性は見たことないですね。みんな普通にクオリティの高い育児をしています。日本でもそうですが、いまだに日本は専業主婦が多いですね。

(発展途上国からの友人は、ほんと添加物てんこ盛りのゴミみたいなお菓子食べさせて、子供ギャーギャー泣いてても気にしないからそれはそれで幸せそう。)

そして育児をすべて女性に任せ、仕事はできるけど家事や育児などはできなくなってしまう男性を増やしていると。勉強などロクにしてこなかった芸能人を含め、情報処理の能力が低い女性は、どこでどう頑張るべきかの判断ができず、結果を出せず、つまらないところで躓き、愚痴が増えると。

すみません、専業主婦が多いという点以外はあくまでも主観でデータはありません。

しかしそういう女性でも精神の安定を図らないと子供の世話すらできないわけですから、愚痴を言うくらいなら構いませんが、それを育児の専門家を自称する人間などが肯定している姿は見るに見かねますね。
    • good
    • 2

育児は大変でしょう。

人間を育て上げるんだし。
初めて母親になるんだし、わからないこともたくさんあって不安もあるでしょう。
私は、育児なんて簡単、楽しい~なんて言ってる方が軽く見えて違和感あります。
犬猫育ててるんじゃないんだから。
    • good
    • 9

#12です。


私も、質問者さんと同様、
周りにアピールするほどの苦労は感じないです。
悩みはありますけどね。
質問者さんと違うのは、「大変だ」と主張する人を非難しないし、
「私は苦とも思わない」とは言わないところです。
この回答への補足あり
    • good
    • 7

私は男性は自己中心的で単純で理屈っぽく、女性を理解できない生き物だと割り切ってますよ(^^)

    • good
    • 1

自分が大変じゃなかったから、まわりで大変と言っている人に違和感を感じる…。


まぁ、大変か、大変じゃないかは、人それぞれの考え方だと思います。
私は、イクメンって言葉の方が違和感を感じますけどね。
    • good
    • 1

子育てに対する制度が充実していて夫婦で育休が取れる国や、ナニーやベビーシッターが当たり前のように利用されている国などさまざまで、外国の子育てに対する考え方(大変さ)はそれぞれではないでしょうか。


日本は「お腹を痛めて生んでこそ我が子」の考え方があるように、母親は辛くても辛いと言えない国だと思います。そういう中で母親たちが辛いと言い、それに対してさまざまな制度、サービスが充実していくことはいいことだと思います。

自分は辛くなかったから、人にも辛いと言ってはいけないとおっしゃるのは自分勝手な方だなぁと思っていましたが、男性の方なんですね。
産前産後の体の変化、ホルモンバランスによるどうにもならない感情の起伏など女性はホントに辛いですよ。1日側にいたら休む暇もないですし。
そういうことを口に出さなくても理解してくれる男性が増えたら、辛いアピールも減るのかもしれませんね。
この回答への補足あり
    • good
    • 5

「私は無能だから苦労しているんです」


という日本人特有の謙虚な心の表れでは。
育児なんて簡単だと言ってのける方が、嫌味に聞こえます。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

私が産まれた時は祖母が同居していて、育休が1年で終わり仕事に戻らなくてはいけないけど、保育園に入る事が出来ず、祖母と近所のおばあちゃん達に面倒見てもらっていました。

でも、今はそういう事もないのが当たり前だし、やっぱり環境は違うのではないですか。
自分の子供は可愛いけれど、夜泣きがひどかったり頼れる人が居なかったり、全部母親1人で抱え込まなければいけなかったら、大変と思うのは仕方がないと思います。私は母の助けがあり、仕事と両立しながらやっていましたが、近くに母がいなければ難しかったかもしれません。楽しい時もあれば大変な時もある。それでいいと私は思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

あなたが子育てしていた時代と今では、環境も政治も大きく違いますからね。


考え方が一緒な方がおかしいですよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

アタシも大変とは思わないかな。


子育ては楽しいと思うから。

今小6、5年に9ヶ月の男3人の子育て中
プラス妊婦だけど

子育てが大変とかはないけど
ご飯作ったり学校の事あったり色んな事あるから
忙しい大変だぁーって思ったりするけどね

大変とかただ言ってるだけであって

育児=大変とはなってないと思うけどなぁ。

人それぞれなんじゃないかな?

世の中色んな考え方があるから

そうだって決めつけるのは違うと思うよ
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!