
大阪から横浜までバイク(PCX125)で行きたいです。朝に出て行こうと思っていて休憩も入れようと思っています。
ちなみに普通自動二輪免許を取って9ヶ月です。(中型免許取ったのに小型乗っていることは置いておいて)
高速道路は利用できないので国道1号を利用しようと思っているのですが、これ以外にオススメのルートはありますか?基本的に12時間位かかるのかなと思っています。
またこの道は危険だからやめたほうがいい、ここは小型バイクは通れないよ等もありましたら教えていただきたいです!
安全に目的地にたどり着きたいです!
詳しい方ご回答宜しくお願いします!!

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
もう10年以上前ですが、東京ー大阪を125ccバイクで移動したことがあります。
この経験から言いますと予想以上にしんどく、12時間では収まらないですね(汗)
皆さま書かれている通りで、125cc以下の原付二種では自動車専用道路を通る事ができず、国道1号線にある自動車道となる「○○バイパス」等は通れません。(静岡県内のは元有料道路)
1号線でも現道の通行に限られる為、バイパスと比べると市街地内の走行であり信号もありますから平均速度は低めになります。
トラックなどは東京ー大阪を東名高速を使わず下道だけで走る事はあるのですが、といっても箱根新道や静岡県内の各バイパスを使った上での所要時間であり、バイパスを全て通れないとなるとさらに時間がかかってしまいます。
ただでさえ横に長い静岡県内の移動時間が相当なものになりますし、さらには箱根峠を超えた先の神奈川県内もそれなりの時間がかかります。
大阪ー横浜の移動距離は500キロ以上あり、平均速度40キロだとしても12時間を超えてしまいます。
バイクは車以上に体力を消耗しますので休憩を多めにとる必要がありますし、日中の走行がメインであれば渋滞も考慮する必要があります。
休憩など全てを含めた平均速度では30キロ程度と考えておいた方が無難で、16~17時間はかかると思っておいた方が良いかと思います。
市街地で渋滞があれば予想以上に時間を取られますし、この時期のバイク長時間乗車では体力消耗も半端なく、天候の変動も考えられますので無理なスケジュールにはしない方が良いかなと。
前置きがえらく長くなって申し訳ないのですが、ルートとしては国道1号線をひたすら通った方が無難かなと思います。
大阪を朝出るのであれば平塚・茅ヶ崎周辺の狭い1号線区間を通るのも夜遅くになっていますし、神奈川県内の渋滞はさほど気にせず問題ないかと思われます。
箱根峠も三島側からの登りであれば登板車線がある2車線区間となっており、左車線を走っていれば危険度も少なくPCXならば特に問題なく走れるでしょう。
峠の下りでは箱根新道は通れませんので現道or旧道をのどちらかになります。
旧道で畑宿を通過する道の方がショートカット可能ではあるのですが、夜ですし冒険せず現道1号線で降りてきた方が良いかと思います。
小型バイクはやはり疲労度が溜まりやすく、疲れたと思ったら早めに休憩して下さい。
バイク好きとして、無事に行かれることを願っています。(^^)/

No.9
- 回答日時:
チャレンジ精神はわかりますよ、でも125PCX でですと普段はいいですが、長距離は考えられていません。
ずいぶんとパワーないなあ、走らないなあと失望します。エンジンが熱ダレします。僕も125ですが340キロ走ってバテました。No.7
- 回答日時:
静岡県内の一部のR1バイパスと同様、神奈川県内のR1も125cc以下が通行できないバイパスが続きます。
箱根新道→西湘バイパス→新湘南バイパス→横浜新道
また、125ccでのR1現道箱根越えもなかなか大変です。特に天候が悪化したら。
それなら、沼津から横浜市北部までR246を行く方が、箱根越えよりはるかに勾配もなだらかだし、楽だと思います。
(R1)→沼津市上石田→(R246)→町田市東名入口→(R16)→横浜駅方面
※R16も保土ヶ谷バイパスは125ccは通行できないので、R16現道で。
No.6
- 回答日時:
大阪からだといったん鳥羽を目指し、伊良湖フェリーに乗って渥美半島へ渡るとよいでしょう。
42号を海沿いにしばらく走ると浜名湖の手前で1号に合流できます。
http://www.isewanferry.jp/publics/index/22/
No.5
- 回答日時:
静岡県の情報は出ているようなので、神奈川県の情報を・・・
基本的に国道1号やその周辺道路を使ってくると、静岡県の三島まで来れます。箱根も国道1号の一般道しか小型バイクは通れません。
小田原側に降りると、大磯から国道134号という選択肢があります。茅ヶ崎駅付近の国道1号はものすごく渋滞が多いのでお勧めできませんから、134号を使って海沿いを走るといいでしょう。烏帽子岩付近の海辺で休むとそこが「湘南」です。
とはいえ、いつまでも134号を走っていると、横浜から離れてしまいますので、浜須賀交差点で県道30号に入ることをお勧めします。これをずっと走ると国道1号に合流できます。
横浜の目的地が分からないので、一応横浜駅を目安にしますが、そうなると問題は横浜新道を走れないことです。
旧道を行きたいなら、吹上交差点を超えてから出てくる分岐を「戸塚駅」方面に向かってください。
もう少しまっすぐ行って戸塚JCTで分岐してもいいです。左側「国道1号 保土ヶ谷」と書いてあるほうに曲がってください。右側は「横浜新道」と書いてあるので乗れません。
どちらの道を通っても不動坂交差点で合流します。後は1本道で横浜駅の東口に到達できます。
※横浜駅周辺は地図によっては3本ぐらい「国道1号」と書いてありますが、上記のルートで到達するのは駅の東口側で素。
詳しくありがとうございます!!
なるほど、静岡県から通れない道が出てきて迂回ルートが必要になるのですね。しっかりと使用する道を計画したいと思います。
目的地は横浜駅周辺なのでちょうどわかりやすく、休憩場所も教えていただき助かりました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免 12 2022/08/22 17:40
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- 国産バイク 普通二輪免許を「中免」というと普通自動二輪です!!と反感を買うのをたまに見ます。 バイクの話をしてる 1 2022/11/03 16:16
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
- その他(バイク) 原付(エイプ)で2年仕事に通うって辛いですかね? 16歳で中卒で働きます。21kmあります。 普通自 8 2023/04/12 23:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付なんですけど、国道を走行...
-
首都高 霞ヶ関 → 4号線 と...
-
赤信号で停車した際、コンビニ...
-
法定速度30〜50㌔の道路で、そ...
-
車の運転中、バイクの運転手に...
-
館林IC~成田空港まで圏央道の...
-
高速道路では、追い越し車線側...
-
高速道路での事故 影響で反対...
-
常磐道から東名高速道路に抜け...
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
アクセルとブレーキを踏み間違...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
運転 腰痛に効くクッション
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
道路外施設から左折して公道へ...
-
運転センスがない人の運転が上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付なんですけど、国道を走行...
-
赤信号で停車した際、コンビニ...
-
常磐道から東名高速道路に抜け...
-
高崎~さいたま市に一般道で早...
-
交通量の多い交差点で右折車線...
-
車の運転中、バイクの運転手に...
-
大阪から横浜までバイク(PCX125...
-
道路に設置された「居眠り防止...
-
交差点の白い破線の意味がわか...
-
愛知から埼玉へ車で初めて行く...
-
高速道路で本線へ合流してくる...
-
2車線同時に右折後の合流での優...
-
館林IC~成田空港まで圏央道の...
-
原付 停止位置
-
名古屋から、なばなの里まで無...
-
首都高 霞ヶ関 → 4号線 と...
-
東名高速道路、東京インターか...
-
長野から長岡まで車で行く事に...
-
単独物損て怪我をしたけど
-
ラジオを聞いてると道路交通情...
おすすめ情報