
私は今中学二年生です。両親は私が幼稚園生の頃に離婚し、今は40代の母と二人暮らしです。母はとても良いお母さんです。たくさん旅行に連れて行ってくれたり、買ってとお願いしたものを買ってくれたり、優しいお母さんです。ですが、その母について悩みがあります。
まずこの悩みを持ち始めたのは私が小学校中学年ぐらいだったと思います。休みの日に二人で出かけることになり、母がコンビニで飲み物を買ってくるから車で待ってて、と言われて待っていました。その時何気なくCDなどが入っているサイドボードを開けると、開封済みのコンドームの箱が入っていました。もうその時私はそれの使い道を知っていたので、母はこれを使う相手がいるのか、ととてもショックを受けました。
それからしばらくたった深夜3時頃、眠っていると隣で寝ている母の携帯からけたたましいLINEの通知音が鳴り、あまりにもうるさかったので母を起こして止めてもらおうと声をかけました。ですが起きてもらえず、とりあえずマナーモードにしようと画面を開くとLINEが開いて、その相手とのトーク画面を見てしまいました。そこには「○○(母の名前)ちゃーん」「歩くの疲れたよ」「○○のキスがあればがんばれるなー」など、普通の友人同士ではあまり考えられない内容がありました。すると私が画面を開いたことで既読がついてしまい、「ねえねえ」「何か言ってよ」と言われて私はびっくりしてしまい、怒鳴って母を起こして携帯を渡しました。
その他にも母は深夜に電話がかかってくることがあり、会いたいと言われたのか「今からは無理だよ」「来週時間あるから」など一時間ほど通話するというのがよくありました。話している母の声がこれまで聞いたことのない声だったのが気持ち悪くて、寝ているふりをしながら泣きました。
それからしばらく、私はこの事について考えるのをやめていました。
昨日母が携帯の機種変をして、操作でわからない所がある、見てと言われ画面を覗き込むと、それはLINEのトーク画面で、トーク画面の名前が〈○○&△△(前深夜にLINEが来た人の名前)〉でした。私が名前をじっと見ていると母は焦ったように「違う!キーボード見て!」と言ってきました。私はしばらくこの事を忘れていたので、まだ続いてるんだ。と思いました。すこしショックでした。
母はよく夜に飲み会に行きます。大体が職場の人とだったりですが、たまに誰ととは言わずに出かけることがあります。その時に会ったりしてるのかな。と思っています。
ドラマなどで母子家庭の母が子供に彼氏を紹介して、「新しいお父さんよ」と紹介するシーンがありますが、私は前の父に良い思い出が全くなく、お父さんがいる家族は羨ましいとは思いますが今更途中からのお父さんができるなんて絶対嫌だと思っています。
両親が離婚したとき、母に「お父さんいなくて寂しい?欲しい?」と聞かれ「新しいお父さんはいらない、二人でいい」と言っていた記憶があります。そのせいで母は私に彼氏を紹介できず、ずっとこうやってだまっているのでしょうか。それともこの△△さんは彼氏ではないのでしょうか。
母子家庭の子供は母に彼氏ができても喜んで応援といけないのでしょうか?私の考えはわがままですか?
もし母がその人を紹介してきたら、私は寮がある学校に行って県外の大学に進学するから高校生になるまで待って。と言うつもりです、母には十数年一人で大変な思いをさせたので、私が自立できるようになったら、私のことは考えずに好きなことをしてまらおうと思っています。
長文失礼しました。読みにくかったらごめんなさい。長い間悩んでいることなので回答していただけるとうれしいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
いいんですよ、あなたが悩むと分かっていたからこそ、お母さんは秘密にしているのです。
幼いあなたが「二人でいい」と願ったことをきちんと聞いてくれてるお母さんです。お母さんにとって、優先順位はあなたが1番、次に彼氏です。親の幸せは、我が子が幸せになることです。それを崩してまで再婚は望まないでしょう。
No.7
- 回答日時:
こんにちは! Hira-Rinnです(^^)
たにしまるさんの考え、素晴らしい
と思いましたー!
母と娘、2人だもの
ちょっと辛いですよね。
思春期の頃の親のそういう部分
見たくないですよね
でも、結構私も含めみな通る道?
いえいえ、みなというのは違うとは
思いますけど、でも少なからず
知ってしまって気持ち悪い~!
とかありますよ!
私も、両親の営み(?)を見てしまい、
かなりショック受けた思春期が
ありました。
もう少し大人になると、受け入れられる
と思いますけど!
話し合う必要はないけど
知っているかも?嫌な気持ちで
いるかも?ということを匂わすことは
しても良いと思います。
でも、私が自立したらお母さんも
幸せになるように応援するよ!
みたいに、普段の会話の中に少しだけ
入れても良いと思う。
お母さんはきっと、気を付けている
つもり。で、「今は出られない」など
相手ばかりに合わせているわけでも
ない。
だから、あなたも今のまま、お母さん
の行動に片目をつぶって
あまり敏感にならないように
してあげて下さい。
あなた、わがままではないですよ
まだ少し子供なだけです。
早めに自立出来るように、勉強とか
将来設計とか色々考えることが
大事かな?と思いましたー(o^^o)
No.6
- 回答日時:
10年前の自分を思い出して涙が出て来ました。
あなたと同じような状況にいました。
苦しくて、でも恥ずかしくて誰にも相談できず、
とにかく「母が正しい、全てだ」と思いこまないとやっていけませんでした。
再婚については、あなたの意見をはっきり言いましょうね。
たとえ、一緒に住んでいなくても書類関係で手間どることが多々あります。
(私自信も、「保護者」は再婚した父になるのですが、名前すら知らなくて役場や学校の書類書く時に困りました。)
とにかく私は母の歴代の彼氏が嫌いです。離婚した父も再婚した新しい父も嫌いです。
こういう大人にはなりたくないと心にとめてきました。
そんな私も今は結婚しています。(とても良いひとに巡り合えました。)仕事も正社員として働かせてもらい、給料で好きなものを買ったり、旅行したりしています。
それから母とは連絡をとっていません。それぞれの恋愛感、生き方があるのでお互い干渉しないことが良いと分かったからです。
No.1の方がおっしゃるように、文面からあなたはとても賢く、優しい子だと思います。
大人になるまでに私のような苦労はしてほしくない、
そのためにはよき友人を持ち、いろんな人の意見を聞き、歴史的なものをみて、
自分で考える力をつけて下さいね。
10年後のあなたより。
回答ありがとうございます。
私も周りに相談できる人がいなくて悩んでいましたが、今回相談してみて、たくさんの方からいろんな意見を聞くことができ、とても嬉しいです。相談して良かったです。
もし再婚する、ということになったら、私が考えていることをちゃんと伝えようと思います。
同じような状況だった方がいると知って、すこし気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
中学二年生とは思えないほど しっかりした立派な質問文です。
お母さまがあなたに常識的な教育をし
あなた自身 勉強をがんばってきたことがわかります。
またお母さまがあなたに 直接女性の部分を見せていないことから
心からあなたを大切に思い 配慮している様子がうかがいしれます。
あなたの考えは 年齢的に大人びているほどで わがままではなくとてもまともです。
再婚に関しても あなたの気持ちをきちんと伝えれば お母さまも理解してくださるはず。
彼氏とのことも 応援も承認も 無理にする必要はありません。
ただお母さまの気持ちなのだと ”理解” する努力だけしてあげてください。
お母さまには 今から40年ほど続く人生があります。
あなたとの関係が壊れてしまい 悔いの残る人生では お気の毒だとおもい
回答いたしました。
回答ありがとうございます。
お母さんには本当に感謝しています。お母さんはこんなに私のことを受け入れて大事にしてくれているのに、私はお母さんの幸せを考えてあげるということをしていなくて、申し訳ないと思いました。
これからは、お母さんの気持ちをしっかり考え、受け入れていこうと思います。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一番気持ち悪いのは母親の携帯を勝手に覗いたり、色々漁り妄想を駆り立てる人です。
子育てを一生懸命頑張っている母親の恋愛も応援出来ないの?
回答ありがとうございます。
たとえ家族であっても、人のプライバシーを覗くというのはいけないことなのに、勝手に覗いて勝手に妄想して本当に最悪なことをしたととても反省しています。
育ててもらっている身で人の恋愛にまで口を出すなんて間違っていました。
今回相談して、これまでの自分の考えがどれだけ自己中心的なものだったかを痛感しました。
これからはこの事をしっかり受け入れて、応援していこうと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>私の考えはわがままですか?
もちろんわがままです。
母親にも幸せになる権利がある。
しかし子供とはわがままなものです。
なぜなら、子供は自分と母親が対等な人間だと思っていないからです。
親と対等な人間同士として認め合っていないということです。
認め合っていないのに一緒にいるのは、相手からうまい汁を吸うためです。
しかし、誰かと一緒に幸せになるには、お互い認め合うことが必要です。
あと何年かは子供をやっていてもいいと思いますが、いずれは親と対等な人間にならなければなりません。
あなたはあなたで幸せになればいい。
回答ありがとうございます。
私はお母さんに保護者ということを押し付けすぎていたことが分かりました。そろそろお母さんのことを対等に考えなければいけない時期なのに、考えが自己中心的すぎたと思います。この事を相談して、考え方を変えることができました。
本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
うん、居ていいじゃん?大人の女性なんだもの。
別に喜ぶ必要もないし応援する必要もないよ。君のお母さんであり、一人の大人の女なだけ。ただそういったものとして受け入れればいいさ。
もうすぐ君も大人だ、君は君の人生をおくってください。
大変な思いをさせたので、、、は違うかな。その人生を選んだのはお母さん本人なんだ。
回答ありがとうございます。
これまで私はお母さんを保護者として考えすぎていましたが、私のお母さんも一人の女性なんだから、そのことをしっかり受け入れようと思います。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 4月から社会人、一人暮らしを始める専門学生です。 ごめんなさい。こういう話他の人にできなくて、ただ、 4 2023/02/03 22:26
- その他(家族・家庭) 祖母が過保護すぎます 3 2022/09/02 12:15
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- 父親・母親 父について。 5 2022/12/08 19:03
- 父親・母親 絶縁状態にある父、その理由と祖父母80歳のお祝いについて 4 2022/04/14 23:29
- その他(家族・家庭) お母さん 妊娠中 お母さんの彼氏逃げた こんばんは、私は中3女子です。 私の家庭は私が小学五年生の頃 13 2022/10/30 00:47
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 父親・母親 親(59と60)の離婚のことで相談です。 もともと母が父と結婚を決めたのは、「自分の母親と一緒にいる 4 2022/08/18 13:21
- 父親・母親 母との関係について、人生経験のある方々の意見を聞きたいです。 母は専業主婦といいながら、弁護士の勉強 5 2022/09/11 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母親に彼氏ができて悩んでいます
父親・母親
-
母親に恋人ができた説。 高1です。母子家庭です。 母親だけめちゃめちゃ美人です。(そのDNAが欲しか
その他(家族・家庭)
-
母親の彼氏が家に泊まりに来るのが嫌です 昔から彼氏ができる度に家に泊まりに来るようになってそのまま半
父親・母親
-
-
4
中学生の男の子にとって母親の彼氏とは?
カップル・彼氏・彼女
-
5
母が彼氏を家に連れてくる
父親・母親
-
6
私の家は母子家庭です。離婚してから10年くらい経ちました。そんな母に彼
離婚
-
7
母親の恋人の存在を知ったときの息子の思いをしりたいです。よろしくお願いします。 母47歳、息子17
父親・母親
-
8
聞いてください 母親が気持ち悪いです 私の母と父は離婚ているのですが母には彼氏がいます (父も彼女が
父親・母親
-
9
男の人はいかなくても満足?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
母親と母親の彼氏
父親・母親
-
11
母親の彼氏が嫌
父親・母親
-
12
母子家庭です。母の男をどうにかしたい。
兄弟・姉妹
-
13
子持ち再婚夫婦の性生活について
夫婦
-
14
彼氏をどうでも良いと思うようになってきています。彼とはお互いアラサーで付き合って7カ月。私はちゃんと
カップル・彼氏・彼女
-
15
親のセックスの喘ぎ声について、以前も相談させて頂きました。また長文になります。 カウンセラーさんに相
その他(家族・家庭)
-
16
離婚してすぐ彼氏を作ること。 3歳と1歳の子供がいます。 元旦那のDVや借金から、離婚しました。 元
カップル・彼氏・彼女
-
17
母親のセックスを見てしまいました。相手は父親ではなく同じ職場の不倫相手でした。私が幼い頃から父の単身
父親・母親
-
18
シングルマザーの母が既婚者と付き合っています お相手の方は妻子持ちで完璧不倫というやつですよね? 母
浮気・不倫(結婚)
-
19
私の親が、彼氏のことを嫌い 親が彼氏のことを嫌いです。このまま付き合っても反対されるんだろうなあと感
カップル・彼氏・彼女
-
20
シングルマザーで子供が一人います 私35歳、彼29歳です 子供とは合わせたことがありませんが、付き合
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
大学2年女です。 あることがき...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
親に嘘をついて彼氏と会ってい...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
他人と話すとき、自分の母につ...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
親からのメールやLINEは敬語で...
-
母に「育て方を間違えた」と言...
-
客観的に見てどう思われますか...
-
みんな叔父と叔母 タメで話す?...
-
彼女の両親に謝罪したいと考え...
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
母に怒られてこのままずっと無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報