
こんばんは
Windows7からWindows10にアップグレードしたら、以下のVBSが動作しなくて困っています。
検索してみたのですが、解決しないので教えていただきたいです。
----Sample.vbs----
Set objIE = CreateObject( "InternetExplorer.Application" )
objIE.Visible = True
objIE.Navigate "www.yahoo.co.jp"
----実行結果----
エラー「ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません」
動作環境
Windows10 64bit
IE11
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
取りあえず、同じ環境で
Windows7からWindows10にアップグレード
動作環境
Windows10 64bit
IE11
作動しました。
他のVBSは作動しますか?
No.1
- 回答日時:
私の所は、32bit なので、知っている範囲だけで、実験していないのですが、
VBSそのものの実行を32bit 側から起動すれば、
C:\Windows\SysWOW64\cscript.exe xxx.vbs
で、よいのではないかと思うのですが……
後は、RegAsm.exe を使って、DLLを登録しろとか書いてあるのですか、これを使ったら、もしかしたら、エラーが発生するかもしれません。
http://qiita.com/mentoscoke@github/items/ed69b93 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでExcelファイル起動時、重複しても開くのを止めたい 1 2022/10/01 23:20
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデータ内容取得が できない 1 2023/04/09 12:26
- その他(OS) Win10をWin11にアップグレード、IE11は引き続き使えますか。 5 2023/01/15 06:16
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでコマンドプロンプトを起動しその実行結果をテキストに出力する方法はどうやるんですか? 1 2022/11/12 13:19
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- CAD・DTP FreeCADはWindows11のワークステーションで動作するでしょうか。 1 2022/11/16 21:25
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBSエラー
-
ネットワーク接続を確認する手...
-
VBAで画像ファイルをダウンロー...
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
_access関数が EACCES エラーと...
-
誰かにサーバにあるデータを消...
-
バッチスクリプト処理でエラー...
-
メーリングリスト宛てのメール...
-
CSHが使えない REDHAT
-
フロッピーディスクの読み込み方法
-
Solaris 9 の VNCServer を ine...
-
unzipコマンドが消えた
-
コマンドプロンプトの危険性を...
-
CygwinをインストールしたけどX...
-
バッチファイル内置換
-
コマンド実行結果のファイル出力
-
expectの使い方について
-
【Mac/Xcode】カレントディレク...
-
ソフトのインストール場所って...
-
rshについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 実行時エラー 5029...
-
ご教授願います PC初心者です。...
-
Basp21を使用してメール送信が...
-
Androidエミュレータでレーシン...
-
クリップボードの内容をEXCELに...
-
VBAのRegExpで後方一致/不一致...
-
三菱エコキュート 今朝 C21 エ...
-
Access VBA レポートの日付範囲...
-
VB6のvbModalに関して
-
TOMCAT起動時エラー
-
7-zip22.01(x64)使用時に起きた...
-
visual studioを使っています。...
-
突然起こるエラー
-
VBからACCESSのレポートをプレ...
-
MSNチャットに入ろうとするとエ...
-
processingのビルドエラーについて
-
デスクトップで起動できて、ノ...
-
エクセルを開くと・・・
-
旧バージョンのオープンオフィ...
-
エクセルの動作が停止する不具...
おすすめ情報