dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
テレビやビデオからMDなどに音声を録音することってできますか?
知り合いではない人がそれっぽいことを言っていたんです。歌番組でCDには入っていない曲などを歌っていたりすると、部屋でも聞きたいなと思いますよね。
それを実現してみたいので何か方法がありましたらお願いします。
ちなみにDVDは持ってません。

A 回答 (3件)

できます


普通にビデオに付いているピンコード(赤・白・黄)で片方をMDデッキの外部入力、もう片方をテレビの音声出力につないで、聞きたい曲の所でMDデッキの録音ボタンを押せば出来ます
    • good
    • 0

地上波アナログ放送の場合、テレビもしくはビデオの「音声出力端子」と、MDデッキの「ライン入力端子」を、ピンコードで接続することにより可能です。


 BS(アナログ、デジタル共)放送の場合は、ビデオまたはチューナーの「光デジタル音声出力端子」と
MDデッキの「光デジタル入力端子」とを、光デジタルケーブルで接続することにより、アナログ接続よりも高音質で録音可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらでまとめてお礼を言わせていただきます。
意外と簡単にできるみたいなので安心しました。
どうもありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/26 23:07

 お使いのテレビやビデオデッキとMDデッキによるのですが、一般的な方法です。



●準備
 MDの使えるデッキ(ラジカセでも可)に外部入力(もしくはAUX)と書いた、赤と白の端子がありませんか?同じようにテレビやビデオデッキに外部出力と書いた赤・白・黄の端子があると思います。
 これをピンコードと呼ばれるコードで同じ色同士をつなぎます。(ただし、黄は映像なので使いません)
(ピンコードが余っていない場合、電気屋さんで購入できます。1000円もあれば買えるでしょう)
 MDデッキは、入力切り替えを外部入力(AUX)にしておきます。テレビやビデオを再生して、MDデッキからテレビの音が出れば、準備完了。

●録音
 テレビの番組が始まったら、あるいはビデオを再生状態にしたら、MDの録音を開始します。
 ビデオの場合は、頭出しをすませておいて、MDを録音状態にしてから、再生するといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!