
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
エアコンを取り外す際、室外機へガスを送る作業が必要です。
付ける作業もガスを機能させる手順がありますので、間違えるとクーラーは機能しません。
出る側、入る側の真鍮管が2本あります。それをバルブで止めたり開いたり、リモコンでポンプアップ&ダウン作業とか手順がありますので、素人いじりはお勧めしません。
ガスが抜けるとガスの補充も必要なので、専門家に任せましょう!
No.7
- 回答日時:
エアコンにはフロンガスが冷媒として使われています。
このガスが漏れたりして少なくなると冷えなくなります。エアコンが効かなくなるいちばんの原因は、このフロンガスの「ガス欠」です。フロンとはフルオロカーボン(フッ素と炭素の化合物)の総称で、化学的に極めて安定な性質を持ち、扱いやすく、人体への毒性も小さいという特徴を有する半面、オゾン層の破壊や地球温暖化という地球環境への悪影響が大いにあるため、その扱い(とくに回収)には厳しい規制があります。
フロンが漏れて無くなるのは地球環境に重大な影響があるため、エアコンの廃棄やフロンガスの補充は専門業者に任せないといけません。フロン排出抑制法というのがあって、素人が勝手にやるわけにはいかないんです。
足りなくなったフロンの補充には、エアコン内に残っているフロン(および空気や水蒸気など)を真空引きなどにより一旦は完全に抜いてしまい、そのあとで補充します。
No.6
- 回答日時:
ガス抜き。
ガス抜きと言うより本体と配管内部の湿気や不要な空気を吸い込んで乾燥します。
*真空引き。
この作業の後で、エアコン既定量の冷媒を注入します。
一度、運転されたエアコンは、少々のガス漏れでも、完全には抜けません。
が、補充も困難ですので、真空引きをします。
素人が触ったら、技術者は判ります。
No.5
- 回答日時:
室温とエアコン吹き出し口の温度が±8~10℃差が無いとガス(リークにより)圧が低下し性能が発揮しません。
・ご自身で外機、内機を弄る必要はありません。
・サービスポート等は絶対に触らないでください。
・点検/修理はサービスを依頼してください。
外機ですが、位置の関係
直射日光や風通しの悪い場所の設置によって熱効率不足になってしまって冷えない等の症状があります。
No.4
- 回答日時:
「(フロン)ガスを抜く」のではなく
「入っているべき(フロン)ガスが抜けた」時に
「ガス云々」を言います。
本来、密閉されているので「抜ける」ことは無いが、
つなぎ目などから微量に漏れて、
何時しか規定量を下回り効かなくなることがあります。
No.3
- 回答日時:
冷媒ガスを抜くと/冷媒ガスが抜けると、冷房機能が効かなくなります。
エアコンを廃棄するときは、専門業者が冷媒ガスを抜く(回収する)ことになっています。
冷媒とは? (ダイキン工業)
http://www.daikin.co.jp/csr/information/lecture/ …
冷媒ガスが抜けたときは修理業者を呼んで再充填すると、冷房機能が復活する可能性があります。(漏れがなければ)
あるいは霊媒師を呼ぶと多少は涼しく…
No.2
- 回答日時:
それは、ガス抜きではなく「ガス抜け」です。
エアコンは、圧縮されて液体になったガスが気体に戻ろうとするときに、周囲の熱を奪う原理を利用しているのです。
気体になったガスは室外機へ戻されて、再び圧縮されて液体になりますが、このときは周囲に熱を放出します。
これを毎日毎日何十回となく繰り返しているのです。
途中の配管が緩んだり穴が開いたりしてそのガスが抜けてしまったら、ファンは回って風が出ていたも冷たい風にはならないのです。
もちろん、冷えない原因がガス抜けだけとは限らず、ほかの部分で故障も考えられますが、ご質問の「ガス抜きとは何ですか」に対する答えは以上のとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコン用コンセントってエア...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
2週間旅行中のエアコンつけっぱ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
-
エアコンの電源コードが熱くなる
-
エアコンが冷えなくて困ってい...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
ダイキンの S28YTES のクーラー...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
三菱重工業と三菱電機それぞれ...
-
エアコンから排出される水は飲...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
エアコンから水の流れるような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モンペのクレーマーが学校にエ...
-
エアコンと 電気こたつは、どち...
-
エアコンの温度を低く設定して...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンで冷房を24時間毎日、...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
自分の部屋にエアコンがないの...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
冷房の設定温度18度って変ですか
おすすめ情報