アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の勤務している会社には30前後の女性が数名いて、たまたま、その数名の方の産休・育休が続いてたり、育休から復帰して2年もしないでまた産休、という方も2名いました。
その話題になった時などに「女は産休とかで休めていいよな」とか、「もう女性の社員を雇ってもすぐ休むから女性は派遣で良い」とか、「子どもの都合で休むのは迷惑」といった意見を聞きました。
私自身、遠からず将来には子どもを、と思っているので、産休を取得した時に影でそのようなことを言われるのが不安です。
というか、この発言をした男性たちはみな結婚しており、お子さんもいます。
自分たちは育児や家事は奥様に押しつけていたからこんな発言ができるんじゃないかと思うのですが。
自分だって働かなくて良いなら、ずっと家事と育児に専念したいですよ。

A 回答 (3件)

>自分たちは育児や家事は奥様に押しつけていたからこんな発言ができるんじゃないかと思うのですが。



その通りだと思います。どうせ大した規模の会社じゃないんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、田舎の中小企業です。

お礼日時:2016/09/03 16:48

田舎の中小企業じゃ、学や教養のある人いないでしょうから、そういう発言にもなりますよ。



でも、本当に重宝されている人のことはみんなそんな風に言わないと思います。

ですから、みんなに可愛がられるように振る舞えば良いんじゃないかな。育休明けたら早く帰ってきてね!!って言われるようにさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
学歴で人を決めるわけではないですが、部長クラスが高卒の元ヤンで構成されている会社です。

お給料もらってる以上はその責任を果たしていこうと思います。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/03 17:20

う~ん…難しい問題ですね。



女性が働きやすい環境を整える 育児休暇を・産休を取りやすく!!って世間は推奨してますが 雇用主や実際に仕事のフォローをする立場の人から見れば 急に休まれたりすると とっても困る気持ちも良くわかります。

私は女性ですが 若いときに産休や育児休暇で急に休む女性の先輩社員を見て、フォローの負担から正直な気持ち、やっぱりいい気はしませんでした。
そこをお互い様だから!!と言える心境にはなかなかなれませんでした。(心が狭いのかもしれない)

なので自分が出産する立場になった時はスッパリ退職しました。

『男性たちはみな結婚しており、お子さんもいます。 自分たちは育児や家事は奥様に押しつけていたからこんな発言ができるんじゃないか…』

これも一理ありますが 仮に彼らの奥さんが専業主婦だとしたら 収入はご主人のお給料だけです。ご主人が一本柱で養う立場としての責任は重い。

仮に共働きなら 家事育児の負担は双方分担が望ましいですが キッチリ二分できるご夫婦は希でしょう。

男は仕事 女は家事育児の思考が抜けきらない社会では 家事育児をしながら働く女性はまだまだ改革・革命の戦士として苦労が多いと思います。
しかし苦労失くして改革とならないのも事実です。

お互いさま!急なお休みは家庭を持ったり子供がいたら当然だよ!!っていう社会は
革命戦士の頑張りと 頑固派の柔軟思考の変化にかかってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の、愚痴のような質問に、親身に、経験交えて話して下さりありがとうございます!!
私は退職することは考えていません。せっかく会社が私の将来を見込んで投資したのに辞めるのは気持ちがはばかられます。

それから、奥様を養ってる上司たちはすごいなぁと思います。ただ、私たちの世代だと共働きじゃないと厳しいです。昇給もないし、残業もできない。(労基の関係なくで)
周りもそんな感じです。

それはさておき、何事も「お互いさま」の気持ちは大切ですね。
他人に対して思うこともありますが、自身の行動・発言にも気をつけないといけないと思いました。

お礼日時:2016/09/03 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!