

初めて質問させて頂きます。
深夜12〜早朝5時までの間にピンポンダッシュをされます。頻度は3日に1回くらいです。
引っ越してきて5ヶ月ほど経ちます。初めは酔っ払いの押し間違いだろうと思っていましたがこうも続くと参ります。明らかにうちを狙っているようです。
似たような質問をしている他の方への回答を拝見させていただいたところ、民事訴訟は難しい、カメラをつけてはどうか、等ありましたがカメラをつける金銭的余裕もないですしいっそピンポンを外してしまおうかと思っています。しかしもしそれで改善されず今度はドアをガンガン叩かれたりしたら怖いです。
すぐ玄関まで行って覗き穴を覗ければいいのですが、私は車椅子の為ほぼ寝たきりで、玄関まで行くのにまず起きて車椅子に乗るのですがそれだけで3分はかかります。なので玄関まで走って行きドアを開け特定するのは無理です。
一度、うっかり玄関のカギを開けたまま寝た事がありその日も夜中ピンポンダッシュされました。
しかしドアを開けて中に入ってくる事はなかったので、単なるイタズラかと思います。
昔ながらの木造アパートでセキュリティは万全ではありません。
一階部分の一番手前の部屋ということもあり押しやすいのは確かなんですが、大通りに面しているわけでもないですし、なぜわざわざ?といったところです。
例えば玄関に張り紙をして「指紋を採取して特定済みです」などの脅しをかければよいでしょうか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一人でいるときに鳴るとしたら、他の住民ということはないですか?
あと、そんなに音漏れするアパートなら
ピンポンの前後に足音とか、走り去る音は聞こえますか?
あと、もう一つは故障の場合。天気の問題の場合があります。
故障で何も押していないのに鳴ってしまう、ということもありますし
もう一つは、雨水が吹きこんだり、特に朝の、朝露や結露などでスイッチ部分に水が入りこむと
通電してピンポンとなってしまう場合があります。
また、虫やナメクジが入りこんでなってしまうということもありますが…。
古くなってくると、故障で勝手になることもあり
そのような気象条件が関わっていたりすると「同じ時間帯に起こりやすい」
というのはたまにあります。
カメラをつける余裕が内ということですが
なんとか親御さんとかに援助してもらったりして捻出できませんか?
ピンポンダッシュを抜きにしても、車いす、寝た切り、を考えると
普通の来客や、応対にも今のままでは不便ですし
1万円前後で「ドアモニ」というのがあります。
http://kakaku.com/item/K0000613839/
もしインターホンの修理になったら5,6000円~1万しますし
防犯も兼ねて、ドアモニに変えてインターホンは止めてしまってもいいのでは。
引っ越した場合も持って行けますしね。
No.4
- 回答日時:
まずは配線の途中にタイマーつけて夜間は断線させておくといです。
タイマーのコントロール以外は、ハンダが使えれば簡単な電子キットです。アキバか歩いてるとあるかも。・・知識がなく無理ならば断線ON/OFFスイッチかますだけでもOKです。
相手かまわず軽はずみに行動していては、どんな被害に遭遇するか分かりませんから、しんぼうづよく我慢して、行動パターンを把握して、犯人の特定を済ませておくのが先決かも。

No.3
- 回答日時:
00~05時まで、ボタンに両面テープで「画鋲」を貼っておきましょう (^^)v
深夜配達の大型トラックの無線機(違法に出力を上げた無線機が多い)
の誤動作で鳴ってる場合もあります。
画鋲を貼っても鳴るようでしたら、人が押してる以外の原因となります。
センサーライトをつけておくのもいいですね
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BB%E3%8 …
1980円ぐらい
ダミーカメラという手もあります
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%80%E3%8 …
これも安いです、取り付けがご自身では難があると思いますので、誰かにお願いしないといけないですが
ダミーカメラ、いいかもしれないですね。前向きに考えてみます。
画鋲も両面テープくらいだと外されてしまうので接着剤で貼りたいくらいです。
トラックの無線…そんなこともあるんですね。
ウチは住宅街なので深夜にトラックは考えにくいですが…。
ダミーカメラ、考えてみます!
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
脅しをかけるのも犯人が逆上してきそうで怖くないですか?
警察には相談されましたか?最近はストーカー規制法でかなり警察もシビアになっていて良く対応してくれるそうです。もしかしたらパトロールなどしてくれるかもしれません。
逆上…確かに怖いです。
警察にはあまり頼りたくないというのが本心です。
というのも一度窃盗にあい、被害届を出したのですがあまり良い対応をしてくれず正直期待できないところです。
たかがピンポンで、動いてくれるでしょうか。もし仮にパトロールしてくださったとしても捕まるかは分からないですし…。
しかしながらもし続くようであれば検討してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ピンポンダッシュ困りますね。
インターホンのボリュームを一番小さく設定するか、本体か受話器の電池を抜いてみてはいかがでしょうか?
それが無理なら、スピーカー部分に布等を貼ると、音も小さくなると思いますが、いかがでしょうか。
そうですね。いいかと思います。
ウチはとても古い木造なので、隣の部屋のピンポンも聞こえるくらいなんですよね。。。
受話器はないです。
いっそピンポンの電池?を抜こうかと…。
上の階の人が歩いただけで音が響きますし、木造アパートがこんなに音が響くとは思いませんでした。。。
引っ越しも考えているのですが今すぐは無理です。
何か対策を考えてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 近所が毎日人を呼んで騒ぎます。 一階木造アパートに住んでますが、左右上の若い住人が全部ひきこもりで、 7 2022/03/27 10:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件でおかしい住人がいる 2 2022/07/23 21:58
- その他(悩み相談・人生相談) わからないのでお聞きいたします, アパートに住んでますが, 朝から深夜まで住民が車のドアをバタン、玄 4 2023/01/21 16:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 他人の玄関をピンポンダッシュしたり殴ったりすれば刑事告訴されますか? 個人的に設置した防犯カメラに犯 2 2022/06/05 16:06
- 防犯・セキュリティ 隣人を退去させたい 5 2022/07/06 03:19
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 事件・犯罪 大至急!大至急!大至急! 本当にやばいです。今2回から死ぬほど不自然な音がしていてドアを開ける音や足 5 2022/09/12 22:41
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夜中の3時半にインターホン 目的は?
防犯・セキュリティ
-
ピンポンダッシュに悩まされています
防犯・セキュリティ
-
最近ピンポンダッシュされています。(3日連続) 時間帯は大体夜の11時から2時の間です。 私の家はド
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
他人の玄関をピンポンダッシュしたり殴ったりすれば刑事告訴されますか? 個人的に設置した防犯カメラに犯
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
ピンポンダッシュの撃退について教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
深夜に悪戯でインターフォンを押した住人を知るべき?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
謎の人物
防犯・セキュリティ
-
8
インターホンが突然なります。押してもないのに、昼夜問わずたまーに勝手に鳴ります。原因はわかりますか?
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関の外と内の呼び方
-
玄関先って…どこ
-
賃貸物件でおかしい住人がいる
-
知らない人が玄関に入って来て...
-
締め切った室内に蛾が発生
-
玄関マットって、何処に敷くの?
-
玄関扉(品番記載致します)の...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
玄関ドアの採風タイプはどう?
-
最近、北側の部屋・玄関の壁に...
-
【謝罪】隣の家のベランダに侵...
-
玄関ホールの高さ230cmだと低い...
-
オートロックマンションでの荷...
-
玄関ドアと玄関ライトの位置関...
-
玄関(ポーチ)につける外灯の位置
-
オートロックのあるマンション...
-
深夜早朝のピンポンダッシュ
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
上吊り戸を外したい
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関の外と内の呼び方
-
玄関先って…どこ
-
知らない人が玄関に入って来て...
-
締め切った室内に蛾が発生
-
玄関ポーチの工事から使えるま...
-
玄関ドアから謎の漏水 5階建て...
-
玄関ポーチの奥行きの寸法は?
-
隙間風(臭?)対策
-
amazonでDVDを購入しました。代...
-
隣の焼き魚のにおいと煙
-
玄関扉(品番記載致します)の...
-
平屋新築完成して早2ヵ月ですが...
-
廊下からリビングに入る開き戸
-
1K・玄関・キッチン・お風呂が寒い
-
玄関ドアの開く向きについて
-
片引き戸の向き
-
賃貸マンションで、駐輪場があ...
-
御札、御幣の祀り方について。 ...
-
深夜早朝のピンポンダッシュ
-
玄関ドアと玄関ライトの位置関...
おすすめ情報
補足です。寝たきりになるまで大学に在籍していたので頻繁に大学の友達がお見舞いに来ます。偶然かもしれないのですが、ピンポンダッシュされるときは決まって1人で寝ている時です。大学からは遠いところに住んでるのでわざわざ大学の子が夜中酔ってイタズラしに来る、とも考えづらいです。1人でいる時にだけ起こる…なにか関係あるのでしょうか…
3日に1回と書きましたが日記によると昨日〜今日で連続ピンポンされてるようです。不眠と恐怖で参ってます。大家さんとは物件のことでトラブルになったことがあるので家賃振り込み以外では関わらないようにしています。なので相談はできないです。