dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

~と聞いた

 ~と聞いている

 ~と聞いていた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「~と聞いた」は単にある人から聞かれたことだと考えてもいいですか。例:

東大は有名だと聞いた 

「~と聞いている~と聞いていた」は人々によく知られていることだ考えてもいいですか。例:

日本は島国だと聞いている(た)

A 回答 (2件)

>~と聞いた


過去に聞いたことはある、聞いただけ、信じる、信じないは全く無関係。
>~と聞いている
過去に聞いたが現在もその状態は継続していると思っている
>~と聞いていた
過去に聞いたが、その状態が継続していると思っていたが・・・現在は必ずしもこだわらず。
    • good
    • 1

どちらかというと「聞いた」は単に伝聞で誰かから教えられたという話、


「聞いている」は伝聞された事実を自分自身がそう認識している意味合いが強く
「聞いていた」は否定的なニュアンスが含まれる場合が多い気がします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!