
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不満はないですよ。
お小遣いは少なくても月100万でも不満を持つ人は不満だし、そうでない人は何もなくても幸せです。お金じゃなくて、心が不満を作ります。心の持ち方を変えると、幸せがどんどんやってくるんですよ。そのうちお金も増えるから人生は面白いです。宗教じゃないですよ。笑
No.2
- 回答日時:
夫婦で毎月、家計の話をきちんとしてますか?
それは同時に「今度行きたい場所を決める」事でもあり、「そのための資金をどのように捻出するのか」というような内容も含まれます。
おこづかいも、その時にうまく見直せると良いですが……。
その話し合いの延長線上に、子供の教育費や老後の過ごし方に関わる「お金の話」「価値観のすり合わせ」「トラブルの未然防止」があります。
なお「他愛のない会話」を無くさない事が一番大事です。
その中に、パートナーの価値観やお子様の価値観が見えるからです。
実は一番不幸と考える世帯の年収は1,000万円位と言われています。
何故なら、時間が無いから。そして、社会に求められて、ある程度の見栄を張らなければならないから。
時間が無い状況を、お金である程度解決出来ちゃうから、同時に家計状況が一番悪化しやすい世帯でもあります。
そして、一番幸福と考えている世帯の年収が300万円位。
最大の違いは、お金のことも包み隠さず夫婦で共有しているという点です。
年収300万円の場合は、物質的な部分を知恵で補うために、頻繁に話し合う傾向があります。
なので夫婦仲は良いともいわれています。そして、貯蓄金額が1,000万円を超える世帯もそれなりに存在します。
お金からアプローチしてみましたが、結果は「夫婦仲良く」がキーワードです。
年老いても仲良く手を繋いで歩ける夫婦であり続けたいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/08 15:22
とても納得のいく内容ですねー
年収300万、まさに私くらいです!
それなら私とても幸せな家庭環境であるのは間違いなさそうですね。
後は自分次第。ためになるお話ありがとうございました、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
妊活中ですが、お金の不安が消...
-
今の学生たちは、親の金銭事情...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
親が生活に困ってたらお金を出...
-
おじいちゃんにお金を使い方に...
-
自分は毎月7万お小遣いがあるの...
-
日払いで生活していて貯金して...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
小銭貯金を銀行で口座に入金し...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
貯金事情 20代
-
若いうちにやっておいた方が良...
-
彼氏の貯金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
妊活中ですが、お金の不安が消...
-
今の学生たちは、親の金銭事情...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
お金貯めるのが得意な方にどう...
-
お金をたまる方法を教えてくだ...
-
自分は毎月7万お小遣いがあるの...
-
4月から大学生になるものです…...
-
日払いで生活していて貯金して...
-
浪費癖をなおす方法を教えてく...
-
自分のお金の使いすぎに悩んで...
-
一生、親の収入を当てにできる...
-
郵便局の通常貯金から通常貯蓄...
-
家賃払えないピンチの中、車検...
-
40歳ぐらいの医師妻はどれぐら...
-
月給が手取り50万の人が趣味...
-
お金が必要な理由 こんにちは。...
-
大学の一人暮らしで必要なお金
-
宵越しの金は持たない のが偉い...
おすすめ情報