
Canonの一眼レフ EOS80dがAdobe Lightroomのテザー撮影に対応しているのか質問です。
ネットで検索してみると テザー撮影対応カメラ機種一覧 の中にはEOS80dは対応機種として記載されておりませんでした。(ちなみにEOS60d EOS70d等は対応機種として記載されているのですが、EOS80dは対応外なのでしょうか?)
EOS Utility でリモート撮影したデータをLightroomに飛ばす事ができるという事は聞いた事はあるのですが、直接繋いで撮影する事は可能でしょうか?
知ってる方がいましたら回答お願い致します。又、実際EOS80dでLightroomを使った事のある方がおりましたらお話お伺いしたいです(^^)
ちなみに私が使っているのはLightroom6です。宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Lightroomでテザー撮影する場合条件があって…
◎絞り・シャッタースピードその他、カメラの設定は全てカメラ側で行う
◎ライブビューは使用不可
このふたつをクリアしなければいけません。
例えば「ライブビューが使えないと大変なんじゃね…」ということが予想されるようなら、Lightroom直接でのテザー撮影はあきらめて、EOS Utilityを使うのが賢明ということになるわけです。
下記リンクの真ん中ちょい下あたりにその辺のことが書いてあるので読んでみて下さい。
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_n …
Lightroomのバージョンが6.6.1でしたら、EOS 80Dでのテザー撮影そのものは可能です。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/tethered …
LightroomということはRAWの表示が視野にあるのだと思いますが、EOS 80DでそれをするためにはLightroomやPhotoshopに組み込まれている「Adobe Camera Raw」をアップデートする必要があります。
下記リンクを読むと、Lightroom6.6.1ならアップデート可能、Camera Rawは9.5以上が必要、最新は9.6ということが分かります。
https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera- …
EOS UtilityとLightroomの連携は、EOS Utilityの環境設定→連携ソフト→登録でLightroomを登録すれば可能になります。
私は「実際EOS80DでLightroomを使った事のある方」ではありませんので、間違いがあるかもしれません。
その点はご了承下さい。
それにしてもAdobeのサイトって、必要なことに辿り着くのが日に日に難しくなっていってるような気がする…
回答ありがとうございます。
Lightroomでテザー撮影できました。あとEOS Utilityも使ってみましたのでこれから良い方を選んでいきたいと思います(^^)
No.3
- 回答日時:
>Lightroom6をアップデートしてバージョンを6.61にしているのですがそれでも無理なんでしょうか?
その更新バージョンがCameraRawの事ならテザー撮影とRAW現像は可能です。
此方の調べ方が悪かったのかもです?
ちなみに、Lightroomのテザー撮影では、ライブビュー映像は確認できませんが宜しいですか?
まぁ、余計なお世話かもですが、私なら、EOS Utilityを使ってテザー撮影。DPPと連携させてRAW現像のプロセスを辿ります。
LightroomとDPPでは当然に現像結果が異なり好みになりますが、DPPは専用ソフトだけあり、パラメータ等カメラの特性に合わせているので使い易いかと思います。
また、DPPは、お使いのレンズデータベースを登録(サードパーティー製レンズは不可)できるので、レンズ収差補正(周辺光量・歪曲・色収差)も簡単。デジタルレンズオプティマイザー(DLO)に至ってはDPPの独壇場です。
何度も詳しく回答ありがとうございます。
Lightroomでテザー撮影できました。あとEOS Utilityも使ってみましたのでこれから良い方を選んでいきたいと思います(^^)
また困った事があったら質問させて下さい!
No.2
- 回答日時:
一部訂正
そもそも、テザー撮影とは、パソコン側で撮影時の各種設定やAFフレームの変更が出来、ライブビュー映像を見ながらリモート撮影・パソコンに撮影ファイルを取り込みできる機能を言います。
が、Lightroomのテザー撮影は、リモート撮影と撮影ファイルの取り込みしか出来ません。
No.1
- 回答日時:
EOS80Dに対応するLightroomのプラグインCameraRawの最少バージョンは6.5。
方や、Lightroom6でアップデート可能なCameraRawは6.4止まり。
つまり、お持ちのLightroomでは、テザー撮影は不可。
そもそも、テザー撮影とは、パソコン側で撮影設定やAFフレームの変更が出来、ライブビュー映像を見ながらリモート撮影できる機能を言います。
が、Lightroomのテザー撮影は、リモート撮影しか出来ません。
なお、EOS Utilityは、Lightroomとは連携していません。
EOS Utilityでリモート撮影、パソコンに取り込まれたRAWファイルは、DPP(Digital Photo Professional) に送り、RAW現像・編集の流れになります。
kuma-gorouさん大変わかりやすい回答ありがとうございます(^^)
Lightroom6をアップデートしてバージョンを6.61にしているのですがそれでも無理なんでしょうか?
何度も質問すみません。
もしわかりましたらお返事お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【回答多数歓迎】絵画を撮影す...
-
電車内での子どもの撮影に向い...
-
Canon eos kiss x10のタッチ撮...
-
車体の小さな傷の撮影について...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
野球場のバックネット裏から、...
-
中3の理科の自由研究に「ミルク...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
軽い一眼レフカメラ
-
悪質? 写真館に手ブレ写真を納...
-
一眼レフ、デジ一眼レフの購入...
-
写真の大きさについて。
-
Canon eos kiss x4の操作について
-
大型ストロボに表示してある<...
-
カメラマン見習いの旦那が撮る...
-
canon eos kiss x5
-
LUMIX DMC-F7 の液晶が映らな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真の日時が変わってしまった
-
金網越しの撮影についてアドバ...
-
写真撮影時に箸やフォークを固...
-
【回答多数歓迎】絵画を撮影す...
-
EOS kiss x4で星空を撮影したい...
-
Panasonic LUMIX DMC-FX9
-
鉄道撮影 LEDの幕切れをさせな...
-
デジタルカメラで常に同じ撮影...
-
コンパクトデジタルカメラについて
-
比較明合成方法で花火の撮影で...
-
【デジカメ】キャノンPower Sho...
-
炎天下撮影時の熱停止について...
-
撮る場所によって顔が変わる
-
最低 何ミリの望遠レンズが必要...
-
額縁の絵を撮影。簡単なライテ...
-
一眼レフ初心者の方にもお聞き...
-
モアレについて
-
体育館でスポーツ撮影するのに...
-
ミラーレス一眼カメラ
-
電車内での子どもの撮影に向い...
おすすめ情報
Lightroom6 はアップデートしてバージョン6.61にしております。