
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
20数年前に化学を勉強していた時の記憶ですので、現在は変わっているかも
しれませんが、どちらも、消防法による規制です。
1回の給油時間ですが、ガソリンが揮発して、引火する危険性を回避するために、
長時間、燃料タンクの蓋を開けた状態にさせないための規制です。
1回の給油量制限は、危険物4類の取扱免許を持たない人が、ガソリンでは
100リットル、軽油や灯油では200リットル以上を1つの容器に入れて
保管する事が禁止されている為の措置です。
みなさま、たくさんのご回答を、ありがとうございました。
どうやら、7番さんがまとめてくださった内容で、ビンゴのようですね。
4分は、揮発を最小限にするため。
セルフで給油するということは、免許を持たない人が、100リッター以上、保管することになってしまうわけですね。
にしても、なんでそういう規制をするのか、理由を教えて欲しいですよね。
ただ「ダメ」と書いてあっても、なんのことやら、わかりません。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
「100リッター」については、#4さんの言われるように消防法によるものと思われます。
ガソリンですと、一箇所に100リッター以上保管するときは消防署への申請が必要になります。店としては、その枠を超えて売って、違反を幇助するわけにはいかない、ということでしょう。
上限量は油種(第○石油類)ごとに決められています。軽油についてはガソリンと区分が違ったはずですので、規制量が違うのでしょう。
No.5
- 回答日時:
同じく推測ですが
「1回の給油は4分まで」
給油じしんは2分位で済むでしょうから、掃除などは移動してから行なってほしい。
ポンプの所で渋滞させたくない。
「1回の給油は100リッターまで」
外車の大きいのは判りませんが、国産自家用で100リットルを越すタンクはありません。
一般に50-80リットルタンクが多いです。
それが100リットルという事は、予備タンクにも入れている。
しっかりした物なら良いですが、ポリタンクを使う人も多い。それを止めたい。
軽油を使う大型トラックなら、本タンク200リットルと予備タンク100リットル
などもあります。
ポンプはそんなに「やわ」ではありません。
1000や2000リットルは時間が掛かるが、入れれます。
No.4
- 回答日時:
自分の行っているセルフスタンドでは、「消防法の規制により...」となっていたような気がします。
もっとも、一度清算をしてしまうか、他のスタンドで給油すれば何リッターでも給油できるので意味はないと思いますが。
No.3
- 回答日時:
ポンプから目を離して(トイレに行ったりして)、
給油口からノズルが抜けてガソリンがこぼれる、
と言う可能性もあるのでそうなっていると思われます。
機械には、ちゃんと給油されているのか給油口からあふれているのかは判断できませんから。

No.2
- 回答日時:
推測ですが・・・
(正解はお店の人に聞いてみて下さい^^;)
「1回の給油は4分まで」
給油に4分以上かかることはないから、
給油が済んだらすぐに出ろってことでは?
「1回の給油は100リッターまで」
メーターが1順してしまうからでは?
No.1
- 回答日時:
ポンプの連続動作可能時間を書いているのではないでしょうか。
これ以上使うとポンプが壊れたり、ポンプの熱でガソリンが燃えたりするのを防止するために、その旨を書いたシールを貼っていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【セルフガソリンスタンドの店員に質問です】セルフ型ガソリンスタンドのガソリン、軽油の固定給油装置と灯 3 2022/05/04 21:02
- 国産車 ENEKEY SSアプリ の給油について 1 2023/01/07 23:49
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき2 2 2023/02/07 11:58
- その他(車) ガソリン 9 2022/11/10 23:27
- その他(法律) 灯油のポリ缶の指定容量より多く入れることは消防法等の違反にはならないのでしょうか? ガソリンスタンド 1 2022/12/23 00:27
- その他(車) フルサービスのスタンドを使う理由は? 6 2022/10/08 23:35
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについて。 3 2022/10/25 17:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
- アルバイト・パート ドライバーの仕事範囲 6 2023/08/26 20:52
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンド選びについて 6 2023/02/09 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
セルフスタンド
-
ホワイトガソリンの処分の仕方
-
セルフスタンドでのガソリン携...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
レンタカー店でのガソリン清算...
-
給油時の質問です。
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
ガソリンスタンドで20L指定した...
-
1回4分。1回100リッター。
-
ガソリンが腐るってどういう事...
-
軽が給油後ガソリンくさい
-
給油してから数十キロ走行して...
-
宮城県ガソリン供給状態
-
給油口に何を入れたら、致命傷...
-
大型船舶へ タンクローリーから...
-
ガソリンスタンド選びについて
-
ガソリンを入れるとき、『レギ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
給油してから数十キロ走行して...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
給油時の質問です。
-
ガソリンメーターが上がらない
-
給油ノズルから水が・・・
-
至急 セルフスタンドで給油する...
-
セルフのガソリンスタンドいっ...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
スタンドの給油メーター合ってる?
-
人生初のガソリンスタンド
-
給油口に何を入れたら、致命傷...
-
ガソリンスタンドで「○円分入れ...
おすすめ情報