
郵便局のミスをどうやったら認めてもらえるの??
8月1日の11時に、ポストに入れなぜ5日の↑↑消印になってるの?
藤井寺郵便局に聞いたら
うちには絶対ミスはない。
としか、答えてくれず、1日の、消印有効であった給付金がおりなくなってしまった。
何故、1日に出してるのに5日の消印になるのか?
なんなら、こっちが悪いみたいな言い方された。
許せない。藤井寺郵便局。
給付金の会社は、郵便局のハンコさえあれば給付金受理しますとのこと。
でも、藤井寺郵便局は、それをしてしまうと認めたことになるから。と言って断固拒否。
そりゃ、集配してなかったら大問題だわ。
どーしたらいいですか?
1日に、出してるのに悔しくてなりません。
郵便局までは、遠かったからポストに入れたのが、こちらのミスです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
その状況ならミスを認めさせるのは無理でしょうね。
アプローチが悪すぎました。
その方向で交渉するのなら、
あなた(娘さん)が確実にその日時に投函したことを証明しなければなりません。
恐らくそれは出来ませんよね?出来たとしても費用も時間もかかってしまうわけで。
だとしたら、
悪いのは全て自分達であり、
郵便局に非がないことは百も承知だけれど、
これが無いと本当に困るので何とか助けて欲しい、
というアプローチをすべきでした。
つまりミスを認めさせるのではなく、情に訴える方向です。
質問文を見る限り逆転は厳しいような気がしますので、
今度はその給付金の会社の方を泣き落としですね。
この場合は、郵便局をどれだけ悪者にしても良いので、
とにかくお願いしますの一点張りです。
郵便局にも、なんども頭を下げてお願いしました!!
何度も何度も娘を連れていって何時間もお願いしました。
それでも、出来ないの、一点張りでした。
給付金の所にも何度もお願いしましたが、郵便局が悪いのは分かりましたが、書面さえあれば受理しますのでって
お役所仕事なので、郵便局の書類と判子が必要らしいです。
No.5
- 回答日時:
あんさんの気持ちは解りまっけど・・・
>郵便局までは、遠かったからポストに入れたのが、こちらのミスです。
これはあきまへんわ!
大事な手紙なんやさかい、直接郵便局に持って行かんとあきまへん。
ってか・・・なんで締め切り消印当日に出すんでっか?そこも間違ってるんとちゃう?
ところで出されたポスト、もしかして小さいポストとちゃう?
せやったら、中の壁にへばり付いて回収の人から見えんかったんとちゃうか?
まっどっちゃにしろ「諦める」しかおまへんで〜!
本来なら「配達記録」か「書き留め」にして送るんがセオリーでっせ!
普通に送るんは何も保証しよらんよって。
娘に郵便局に持って行かせたんです。
自転車で30分かかるから、ポストに入れたのがダメなところだったんです。
私は仕事で同時にでたので、郵便局に行く時間がなかったから、ってのも、私のあかんかったところです。

No.4
- 回答日時:
1日の消印有効なら、1日より以前に投函しなくちゃだね
1日に投函でも集配が翌日になる事もあります、それから送り先に転送ですから5日になる事もありますから、郵便局は悪くはありませんね
>1日に、出してるのに悔しくてなりません。
次から、もっと早く出しましょう
1日の消印有効ってのは1日に出しなさいっていみではないですよ
1日までの消印が有効って事です。
No.2
- 回答日時:
消印が必要な場合は、局までもっていって、対面でお願いするのが原則です。
どうしてもの、万が一の可能性を求めるのであれば、郵便局に対して間違いだと怒るのではなく、丁重に泣き落としのほうが有効です。
相手も人間だということをお忘れなく。
ミスを主張するのではなく、「ポストの内側にひっかかっていたとか、何かの事故だと思いますが」的な表現でね。
その、事も伝えました。
それでも、うちには非はないです
しか言ってくれなかったです。
人間のする事なので、ミスも有り得るでしょう?と言ったのに
絶対ミスはないです
と、言い張って平行線です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵便の配達日数が知りたいので教えてください。 自宅から5分のA郵便局に自宅から5分のB会社宛に郵便を 2 2022/08/26 21:04
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 郵便・宅配 普通郵便をポストに出す時に 市内のメイン郵便局のポストに出すのと近所の小さい郵便局のポストに出すので 8 2022/07/31 11:32
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- 運輸業・郵便業 郵便局窓口で発送した郵便物が、郵便局員さんのミスで料金不足の場合はどうなるのでしょうか? ポスト投函 7 2023/03/24 13:35
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 郵便・宅配 【郵便局員の月給は月14万円って本当ですか?】毎日郵便配達している朝から夜遅くまでバイク 2 2022/10/04 21:22
- 郵便・宅配 就活生です。企業から書類を7月4日(月)必着で郵送にて送付(当日消印有効)と記されています。 4日に 5 2022/07/01 07:23
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
届いた手紙の切手に消印がなか...
-
郵便局の消印について
-
郵便をポストに午前中にいれた...
-
消印の無いハガキって??
-
消印のない切手の再利用
-
「までに」
-
消印の押し忘れってありますか...
-
郵便物が自分の料金不足で戻っ...
-
証紙切手引受と料金別納について
-
当日消印有効とゆう意味はどう...
-
市役所への提出書類の提出期限...
-
郵便で宛名は書いて宛先の住所...
-
ゆうパック着払いを発送する際...
-
郵便切手を一度使ったのか、使...
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
-
郵便物を送る際、親展で。
-
簡易書留等の親展の手紙は、家...
-
郵便局のミスをどうやったら認...
-
手紙ってどこから出したか消印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
届いた手紙の切手に消印がなか...
-
証紙切手引受と料金別納について
-
郵便局の消印について
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
-
郵便物を送る際、親展で。
-
郵便物が自分の料金不足で戻っ...
-
消印がポストに出した2日後に...
-
消印のない切手の再利用
-
【日本⇒海外】消印の見方につい...
-
消印の無いハガキって??
-
郵便で宛名は書いて宛先の住所...
-
封書の重さが、25.1gだった場合。
-
郵便をポストに午前中にいれた...
-
市役所への提出書類の提出期限...
-
エアメールの消印の波ってどう...
-
「までに」
-
手紙ってどこから出したか消印...
-
ゆうメールに、日付の消し印は...
-
簡易書留等の親展の手紙は、家...
おすすめ情報