dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成18年式200系ハイエースユーザーです。今回、2色LEDドアミラーカバーを取り付けましたが上手く作動しません。まず製品の説明ですがスモールONでカバー下面のフットランプとカバー中央の白色のLEDが点灯し、ウインカーONでカバー中央の白色がアンバー色と交互に点滅するといった製品です。症状は右側は正常に作動しますが左側はカバー中央の白色が点灯しません。色々試した結果左側のウインカーのラインがウインカーOFFであるに、電圧がかかっていました。その影響で白色が消灯していた様です。この常時電圧のようなモノは無効化出来ないでしょうか?因みに左右前後のウインカーは全てLED化しハイフラ防止抵抗は使わずリレーを交換して対応しています。何方か詳しい方のご意見宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

60過ぎでも引退させてもらえなオールド整備士です。


>因みに左右前後のウインカーは全てLED化しハイフラ防止抵抗は使わずリレーを交換して対応しています。
なら、ハイフラ防止抵抗を使い、車両リレーで試してみよ。
製品の取扱説明書どおり取り付けて上手くいかないなら、現状を詳しくメモって、メーカーにクレーム対応求めれば良い。
俺は、その様なハイテク改造をした事が無いので、参考まで。
何にしても、一度は、メーカーの取扱説明書どおりやってみる事。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!