dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

この間、ショッピングセンターの駐車場で現行型のEクラスでした、キーロックの時に一回、アンロックの時に複数回ウィンカーと一緒にクラクションが鳴っていました。
よくアメ車などにあるキュン、という音ではなくもろにクラクションの ファ でした。
とても良いなと思い検索してみたのですが全然出ません・・。

こちらをご存知でいろいろ分かる方、他の車種でも何らかの方法でできないでしょうか?
文が雑ですが^^:宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。

2の人が言ってる「ロック音」で実現できます。
オプションで、音と同時にウインカー点滅できるのもあります。

ちなみにこの製品はクラクションを鳴らすのでなくて「サイレン」を取り付けてサイレンを鳴らします。
なのでキュンキュンという音に近い音になります。

ロック音は音の速さ(音階?)と音の長さ、鳴らす回数を16段階で設定できます。
好みの音に近いのに設定できます。

自分で装着しました。配線加工経験があればいけます。
販売元のサポートもバッチリで丁寧で好印象でした^^


構造的には、12V電気を流しているだけなので、クラクションに接続することもできます。
(試してませんのでどんな音になるかはちょっとわかりませんが、短い間隔で電気流せるので・・・ウマくいくかもしれませんけども・・・)


あと、補足になりますがウインカーも合わせて点滅させたい場合は
純正の電球タイプではだめです。
前後左右のウインカーをLEDにする必要があります。
なぜかというと、電球は光の立ち上がりに時間がかかるので、キレイに見えません。

ウインカーは、流れている電気の抵抗で”球切れ”を警告し、LEDに交換すると電球にくらべて抵抗がすくなく、球切れと車が判断し、ハイフラ現象を起こします。
電球の抵抗値 = LED抵抗値 + 抵抗
にすればハイフラを防げます。

あと、ディーラーで純正のアンサーバックハザードを解除してもらう必要があります。
    • good
    • 1

http://lockon.to/

『ロック音』

弊社でも取り付け実績あります。
お勧めと思います。

参考URL:http://lockon.to/
    • good
    • 1

仕組み的に可能だけど、傍迷惑な仕様です



やらンで欲しい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!