
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オートリトラクタブルミラーが便利ですよ。
http://toyota.jp/bb/dop/function/index.html
私は日産車ですが、同様の物を取り付けています。
これを付けてから、鍵のかけ忘れの不安が解消されました。
ドアのロック・アンロックに連動してドアミラーが格納、復帰します。
降車前後の操作が不要になります。
設定: 除くS、S“X version”
10,500円 (消費税抜き10,000円)
No.6
- 回答日時:
音を出すだけでよいなら、No.4様が紹介されたアンサーバックキットがよいかと。
No.1様の補足をさせていただくと、盗難防止装置にはクラクションを鳴らすタイプと、専用のサイレンを鳴らすタイプがあるようです。
サイレンを鳴らすといっても、作動確認音はそれほど大きな音は出ませんからご安心を。
私が約十年前にブラジルに行ったときに、義兄の車につけてある盗難防止装置が気に入って、自分のお土産に買って帰りました。
当時日本にこういった製品はほとんど無く(あっても高価だった)、ポルトガル語の説明書と格闘しながらも自分で取り付け、一人悦に入ってました。
ただ、誤作動が怖くてイモビライザー機能は使用してませんでした。
参考URL:http://www.kato-denki.com/products/index.html
No.5
- 回答日時:
No.3です。
説明を見る限り、音は出ないようです。
私の昔の車は、音が出ていました。
しかし、スーパーの駐車場で車を施錠するたびに「プッツ」と音が出て人に白い目で見られます。
また、早朝・深夜は近所迷惑で妻に怒られて、鍵穴に鍵を差し込んで解錠していました。
No.4
- 回答日時:
アンサーバックキットという物を取り付けするとハザードとクラクションが鳴ります。
カー用品店などで複数のメーカーから沢山販売されています。
取り付けもカー用品店で有料ですがしてくれますよ。
http://www.online-carshop.com/answerback/electro …
参考URL:http://www.online-carshop.com/answerback/electro …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車を擦った時って気づく?
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
軽自動車で、片道18㎞を通勤...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
右折同士、どっちが優先?
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
総排気量
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
スバルの四駆は一般に下回りは...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報