dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインカースイッチについて質問です。

最近の新型車には、小型車など右左折時にウインカーをつける時、スイッチレバーがスプリングなどで中立位置に戻る車が増えているように思えます。

右左折の30m手前で合図(ウインカー)を出す(レバーが固定される)→曲がる→レバーが(カチッと音がして)戻る。

というのが一般的だと思うのですが、中立位置に戻る車は、合図を出す時、カチッと音がしないし、曲がってハンドルが直進に戻る時、作動音なくウインカーが消灯されます。

すごく違和感があります。
ウインカー出す感が無いです。
この方式は、どのメーカーの車も、どの車も、今後このように変わって行くのでしょうか?

また、なぜ、従来のウインカースイッチではなくなってきているんですか?

A 回答 (10件)

あまり昔のことは覚えていませんが今の車は軽くレバーを押すと3回だけ点滅する機能があります。


もとの位置に戻ってくれないと困るわけです。
    • good
    • 0

質問の内容は分かります


2012年のアクアは質問にある古いタイプ
2018年のタンクは新しいタイプです

おそらく、古いほうはメカニカルのウインカーリレーを使っていて
物理的に作動時、ウインカーレバーを固定しなければならない
でハンドルを動かしたときにウインカーリレーの固定を外した手ごたえが
ありますよね

新しいほうは無接点リレーかコンピューターで疑似的に点滅しているので
最初の信号だけ送ればいいみたいな感じだと思います
ウインカーリレーの動作音が疑似的にきこえるみたいな音がします
正直、ウインカーがついているのかどうか分からない時がままある
ウインカーが消えなくて解除したつもりが反対側のウインカーがつくとか

正直、昔の方法のほうが良かった
    • good
    • 0

ごく最近の車は知りませんが、私の車は確かに手を離せば中立位置に戻ります。


ただし、どちらかに押し切った場合は手を離しただけでは戻りません。
戻す方向へ少し押してやれば戻りますが。
音ではなく作動させた時の感触で十分ですが?。
自動的に戻るときは音なんか無用です。
なんか、思い出します、他人に言われないと、やらない、できない人。
自身の考え、判断で行動できない、他から何らかの刺激がないことには・・・・、考えすぎかな?。
    • good
    • 0

バイクの話?


走行音やエンジン音でウィンカー音を出してもあまり意味ないでしょうね。ヘルメットもフルフェイスだと聞こえづらいですし。

少し前にウィンカーに対して、神経病を発症している方がおかしな質問を繰り返していましたが、同じ方でしょうか?
    • good
    • 1

えっと要はウインカーレバーが戻るときに


「バッチン」と音がしない、というのが問題・・・・ですか?

確かに操作時にクリック感とか手ごたえが必要というのは確かにそうですが
過度にバキバキと音を立てて動作する必要はないと思います。
昔の車よりも今のものの方がスムーズに動作できるなぁ、ぐらいですが・・・・
    • good
    • 1

車に関する知識が昭和で止まっているようですね。


以前にもこのような時代錯誤な質問をしてますよね?

スイッチレバーが中立位置に戻るのは昭和中期からそのような仕様になっています。
増えているのではなく最近の車はすべてそうなっています。
ウインカースイッチがレバー式であることに変わりなく
レバーの感触が変わっただけで異論を唱えるのは異常といえます。

大昔のような「ガチッ」との感触はなくなりましたが
それでもカチ、カクのような感触はありますが軽くなったのは否めません。
感触が軽くなったのは部品構造の改善とスイッチ機構の耐久性向上が目的です。
レバーの感触が重ければ良いとは言えません。
ウインカーが作動しているのはメーター内の表示で確認できます。
しかもご丁寧に「チッカ チッカ チッカ」と作動音まで出しています。

あなたが特殊過ぎる感性の持ち主といえるでしょう。
新しく出たモノには拒絶しかできないようですね。
    • good
    • 0

「お洒落になってきたから」


ネタではなく、欧州車に倣って「機械音・金属音の排除」は進んでいます。

ちなみに昔からスプリングですよ?
「スプリング」は螺旋の針金だけではないですから「バネ(反発力を利用した部品)」の総称です。
「モーターで戻してる」といえならバネではないですが。
    • good
    • 0

変わっていくでしょう。


スイッチ接点のみならハンドル周りも、余計な部品もなくスッキリしますから。
パーキングブレーキもハンド→足踏み→スイッチレバーにかわってきていますね。
アクセルもワイヤーレスで電気式になりつつあります。
ドライバー(ライダー)は慣れていかないと、今後はいけないのかも。
    • good
    • 0

強く押せば固定されてハンドルを戻すまでウインカーが動作します。


これが出来なければウインカースイッチの故障です。

>また、なぜ、従来のウインカースイッチではなくなってきているんですか?
車線変更などでウインカーを戻し忘れる人が多いからですね。
    • good
    • 0

ウィンカー作動中はカッチンカッチン音がして


ダッシュボード内の作動ランプが点滅してるんだから
それで「作動中」「非作動中」識別には充分なんじゃないの?
それでは不満ってこと?

>従来のウインカースイッチ
どんなの?四輪車の話ですよね?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!