
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
それじゃ固定できません。
できたとしても束石ごと倒れる。必ず、支えをとります。私は車止めをつかった。
なお、柱は埋めてはなりません。載せるだけ・・・でないと腐る。
束石( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E6%9 … )

No.7
- 回答日時:
これって、木を立てるんじゃなくて、木を寝かせて固定するものですよね?
№5さんが説明してるように、真ん中の穴にボルトを埋めます。
2×4用の束石で、そんなような名前だったと思います。
十字の溝は通気性のための溝です。

No.6
- 回答日時:
NO1さんに同じ。
ただ木製の柱をコンクリートに埋め込むと木が腐りやすく且つ腐った時に交換が難しい事を覚えておいて下さい。
いくら杉、檜つかっても又、防腐塗料を塗ったくらいでは役に立ちませんよ、4~5年位で更新するなら別ですが。
No.5
- 回答日時:
束石の空洞にボルトを入れモルタルで固定して
木材にボルトが通るように穴をあけ
ボルトを通したらナットでしっかり締め付けすれば固定出来ます
束石がしっかり土間に固定されてれば強風でも問題ないと思いますが
問題は束石の固定の仕方ですね!?
No.4
- 回答日時:
木製の柱のサイズが書かれていませんので結論めいたことが書けません。
くぼみの角穴と隙間が2cm以上とれるようなら、フェンスの仮設置高さ調整の後モルタルで直接固定することも可能です。
隙間が5mmもないようでしたら・・・・
アンカープレート(金属製)を柱を入れる前に仕込んでおいて(アンカーの板=通称羽子板とブロックはアンカーボルトで固定するか、くぼみの深さを利用してモルタルで固定必要)
柱の設置後は羽子板の穴を利用しつつコースレッドなどを何本も柱に打ち込むと良いでしょう。
次の金具はタイプの違う一部の参考用です。
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=126oo944m/EXP …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
束石の上に柱を載せただけの小屋は大丈夫?
DIY・エクステリア
-
束石の種類による違いについて教えてください
DIY・エクステリア
-
2×4の柱の基礎はどうしたら?
DIY・エクステリア
-
4
パーゴラの沓石
DIY・エクステリア
-
5
フェンス控え柱の基礎
DIY・エクステリア
-
6
コンクリート面に沓石を固定する方法
DIY・エクステリア
-
7
独立基礎でDIYしたウッドフェンスの基礎にクラック。補修工事の仕方が分かりません。
インテリアコーディネーター
-
8
ウッドフェンス、支柱の立て方について!
DIY・エクステリア
-
9
フェンスブロックに柱は何cm入るのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
10
束石の設置方法
DIY・エクステリア
-
11
雨ざらしでも大丈夫な木材
DIY・エクステリア
-
12
束石と柱の接地面について
DIY・エクステリア
-
13
倒れないポールの立て方(地面にがっちり)
DIY・エクステリア
-
14
土に埋める木材を腐食させない方法
DIY・エクステリア
-
15
境界フェンス沿いに目隠しフェンス設置
DIY・エクステリア
-
16
カーポートの沓石はどれ位埋めたら良いでしょうか?
DIY・エクステリア
-
17
昨日の突風でフェンスが倒れ、他人の車に傷が
財務・会計・経理
-
18
ゲートを作る際の基礎がグラグラです・・羽子板付き沓石
DIY・エクステリア
-
19
パーゴラの基礎について
DIY・エクステリア
-
20
木製フェンスの基礎の深さについて
DIY・エクステリア
関連するQ&A
- 1 自宅の庭に自転車置き場を制作中なのですが羽子板付きの束石に柱をコーススレッドで取り付けたのですがグラ
- 2 庭の目隠しフェンスについてお聞きします。 南側をドゥーロック5段の上に1000のフェンスをつけようと
- 3 ウッドデッキ 基礎石 束石について。
- 4 新築の庭の広さに対しての目隠しフェンスについて質問させてください。 新築の庭は長さは8メートルほどあ
- 5 和風の庭にある大きな石を、洋風の庭に溶け込ませたい
- 6 束石の設置方法
- 7 束石について
- 8 DIY外構 庭 フェンス デッキ
- 9 束石の上に柱を載せただけの小屋は大丈夫?
- 10 ウッドデッキの基礎について質問です 順番的に ①土を掘る ②その底に砕石を敷き転圧 ③束石をモルタル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
単管パイプで自転車車庫の屋根...
-
5
小型物置に基礎のCBは必要ですか?
-
6
コンクリートブロックの上にウ...
-
7
ウッドデッキを基礎に固定
-
8
コンクリート土間へのウッドフ...
-
9
ウッドフェンスの支柱の基礎に...
-
10
教えてください。 コンクリート...
-
11
まったくの素人です。 家の庭に...
-
12
出っ張らないコンクリートアン...
-
13
アンカーの径と、コンクリの穴...
-
14
ドア木枠をコンクリートに取付...
-
15
コンクリートの上に柱を設置
-
16
コンクリート土間へブロック積み
-
17
ウッドデッキの高さ調整
-
18
コンクリート土間に単管パイプ...
-
19
マンションのベランダの構造に...
-
20
コンクリートアンカーの打ち方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter