激凹みから立ち直る方法

< 最終的にやりたいこと >
・「キヤノン:EOS Kiss X7」の「アクセサリーシュー」に、「マイク」を付けたり「ICレコーダー」を付けたりしたい

< 困っていること >
・「マイク」も「ICレコーダー」も純正品ではないため、ちゃんと接続できるか不安
※商品は選定中です

Q1.「アクセサリーシュー」は、カメラメーカーによって異なるのでしょうか?
・例えば、キャノンなら、すべて同じ「アクセサリーシュー」でしょうか?
・それとも、同じキャノンでもカメラ機種によって異なる?

Q2.キャノンのカメラとキャノンのビデオカメラは同じ「アクセサリーシュー」?
・キャノンのビデオカメラの「アクセサリーシュー」は特殊と聞いたので…
※参考として質問しているだけです

Q3.「三脚穴」は、カメラメーカーによって異なるのでしょうか?
・例えば、キャノンなら、すべて同じ「三脚穴」でしょうか?
・それとも、同じキャノンでもカメラ機種によって異なる?

Q4.カメラの「三脚穴」と、「マイク」の「三脚穴」と、「ICレコーダー」の「三脚穴」は同じですか?
・「マイク」や「ICレコーダー」の「アクセサリキット」にはよく三脚が含まれているのですが、カメラの三脚と互換性はあるのでしょうか?

Q5.「アクセサリーシュー」と「三脚穴」を変換するアダプタはありますか?
・質問意図としては、「マイク」や「ICレコーダー」の「アクセサリキット」で三脚が含まれていた場合、一般的には、それをカメラの「アクセサリーシュー」へ変換接続できるのか知りたいです

商品はまだ選定中なので、一般的にはどんなルールになっているか知りたいです
・下記は一例
https://www.amazon.co.jp/ZOOM-%E3%82%BA%E3%83%BC …

A 回答 (7件)

アクセサリーシューは、国際標準化機構(こくさいひょうじゅんかきこう、英: International Organization for Standardization)、略称 ISO(アイエスオー、イソ、アイソ)で管理されていますので、それに順じた物を採用したメーカーでは、相互に置いて装着が可能です(電気信号の伝達機構については別です、なおSONYはそれに準じていませんので、他社のアクセサリーは装着できません)



1.SONY以外は同じです。

2.はい、ただし電気信号用の接点は各機種独自ですので、装着はできるが使えない物もあります

3.ネジ山が「1/4-20UNC(インチ)」ネジの直径約6mmで通常「細ネジ・小ネジ」と呼ばれるサイズが主にコンパクトカメラ、一眼レフカメラに採用されていて、中、大型カメラにはネジ山が「3/8-16UNC(インチ)」ネジの直径約9mmで通常「太ネジ・大ネジ」と呼ばれるサイズが採用されています、両方の三脚穴を持つカメラもあります。

特殊な用途のカメラ以外は、この二つのネジ穴しかありません、こちらもISOで規格されていますので、他社製品でも互換性が有ります。

DIN(ドイツ工業規格)で規格された古いカメラだと、三脚穴の種類が5種類ありますので、古いアンティークカメラを使う場合は注意が必要です、JISやASAで規格された物はISOと同じです。

4.同じです。
あります、ただしマイクやICレコーダーを装着する事が前提で作られた物がほとんどなので、デジタル一眼レフなどのような重量物を装着すると、壊れる場合がありますので、ご注意ください、逆にカメラ用三脚をマイクやICレコーダーに使う分には問題はありません

5.同上
http://www.etsumi.co.jp/html/
写真用品専門メーカーから様々な物が市販されていますので、お探しください

ただし、ホットシューの強度についてはISOでは規格されていませんので、ホットシューに取り付けた状態で無理な動きをするとホットシュー部分がカメラ基部をり剥がれて落ちる場合がありますので、ご注意ください

カメラメーカーは自社のフラッシュストロボが装着されることを前提に強度計算していますので、そのストロボよりも重い物を乗せる場合はご注意ください

各メーカーの動画の撮れる上位機種、例えばキャノンだったら5D系、6D系、1D系は、ホットシューの取り付け強度を高めてありますが、KISS系は、それをしていませんので、容易に壊れる事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>アクセサリーシューは、国際標準化機構(こくさいひょうじゅんかきこう、英: International Organization for Standardization)、略称 ISO(アイエスオー、イソ、アイソ)で管理されています
・初めて知りました
・こんなところでISOの名前を聞くとは思いませんでした
・ちょっとびっくりしました

>5D系、6D系、1D系は、ホットシューの取り付け強度を高めてありますが、KISS系は、それをしていませんので、容易に壊れる事があります
・質問に挙げていなかったのですが、実はこの点も気になっていました
・重たいICレコーダーを、KISS系のホットシューへ接続したらどうなるんだろう? と思っていたのですが、ちょっと心配になりました

お礼日時:2016/09/16 18:31

そもそも、ICレコーダをカメラの頭に乗っける何て発想はないので、そのような道具も売られていません。


まぁ、ICレコーダのマイクって性能的にはイマイチ。
矢張り、ある程度、指向性のある添付した写真のようなステレオマイクを使う方が良いと思いますよ。
まぁ、私は余りオーディオ関係は詳しくはない。
詳しい人ならどこそこのどのマイクが良いよ何て回答がある可能性もあるので、しばらくcloseは待ってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>指向性のある添付した写真のようなステレオマイクを使う方が良いと思いますよ
・アドバイスありがとうございました

お礼日時:2016/09/26 14:18

ホットシューアダプタは買う必要はありません。


マイクの支持台のベースを、そのままカメラのホットシューに挿し込にます。
ホットシューは、Kiss X7に、シンクロターミナルが付いていないので、スタジオ等で使う大型ストロボを使う時のアクセサリーです。

ICレコーダーのマイクを使ってカメラにライン入力する時は、カメラのマイクジャックに3.5mmステレオミニプラグに挿し込みます。
ただ、ライン入力は大電流になるので、抵抗入りのオーディオコードが必要です。
(ICレコーダの取説で必要な抵抗値等お調べ下さい)
また、モノラルのミニプラグを挿すと、R(右)の音とアースがショートしカメラを壊します。
音声がモノラルの場合は、必ずモノラル⇒ステレオ変換プラグを使って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>マイクの支持台のベースを、そのままカメラのホットシューに挿し込にます
・初めて知りました
・何かの接続部品が必ず必要だと勘違いしていました

>モノラルのミニプラグを挿すと、R(右)の音とアースがショートしカメラを壊します
・アドバイスありがとうございました
・気をつけたいと思います

ちなみに、マイク代わりに「ICレコーダー」をカメラの上で固定して使用する時は、どうすれば良いでしょうか?
・接続はカメラのマイクジャックへ差し込み、カメラとともにICレコーダーも持ち歩くイメージです
・そんなことは出来ない?

お礼日時:2016/09/17 21:31

なんだかんだ難しく考えてますが、要は、動画撮影で本体内蔵マイクはモノラルだから添付写真のようなステレオマイクを使いたいって事でしょう?



だったら、ホットシューは統一規格だからEOS Kiss X7に付けれます。
・マイクは、プラグインパワーでないもの。(マイクの電源が不要なもの)
・ステレオミニプラグは、3.5mm規格のもの。
これだけの事ですが・・・

違うなら違うと言って下さい。
余計な具を付けて質問するから混乱しています。
「「アクセサリーシュー」と「三脚穴」は、「」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>動画撮影で本体内蔵マイクはモノラルだから添付写真のようなステレオマイクを使いたいって事でしょう?
・「ステレオマイク」もしくは「ICレコーダー」を使いたいです
※都合により使い分けたい

>ホットシューは統一規格だからEOS Kiss X7に付けれます
・ホットシューはどこで購入するのでしょうか?
・例えば下記のようなものですか?
https://www.amazon.co.jp/OEM-%E5%90%84%E7%A8%AE% …

< 分からないこと >
・「ステレオマイク」は全て、カメラのホットシューへ接続できるのでしょうか?
・接続できないマイクはない?
・また、「ICレコーダー」については、カメラのホットシューへ接続できるのでしょうか?
・「カメラとの接続」について言及されていないことが多いため、ホットシューへ接続する方法を知りたいと思い質問しました

お礼日時:2016/09/16 18:17

Q3、カメラ用の三脚穴は標準規格とドイツ規格(ごく一部)の二つのみ。


Q2、アクセサリーシュー、昔はオール統一規格でしたが、今はメーカーによって専用の形のもあります。
Q5、見た目は格好悪いですが、三脚に、アタブター経由でアクセサリーシューの機器を接続可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>見た目は格好悪いですが、三脚に、アタブター経由でアクセサリーシューの機器を接続可能です
・変換アタブターと言うのは、下記のようにグリップ形式のものしかないのでしょうか?
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2013/03/ …

お礼日時:2016/09/16 18:25

Q1. 全て共通です。

各社で違うのは通信接点。これは用途から無関係です。

Q2. 違います。

Q3. 大型カメラ以外共通の1/4インチ メスネジです。
ただし、ネジ長が5mm以上のものを使うとカメラを壊す可能性があります。

Q4. マイクは三脚穴に挿しません。3mmピンプラグジャックが多い筈。(共通ではありません)
ステレオのジャックにモノラルのピンプラグを挿すとショートで機器を壊します。
ホットシューマウントのネジは、三脚と同じ1/4インチ オスネジです。

Q5. 意味不明。補足願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

Q5.補足
・最終的にやりたいことは、「マイク」もしくは「ICレコーダー」を、カメラのホットシューへ接続したいです
・カメラのホットシューへ接続できない場合、三脚穴経由で(変換アダプタか何かを通して)接続できないかと思い、質問しました

お礼日時:2016/09/16 18:20

こんばんは



三脚穴に関してだけです。
「特殊な事情がない限り」ですが、
各メーカー・各機種で共通です。
そうでないと、家電店などで「○○社製、機種は××」という三脚が並んでしまいます(または三脚用変換アダプタとか)。

ただ、耐えれれる重量がありますので、コンパクトカメラ用の三脚に大きなカメラを付けるのはしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>耐えれれる重量がありますので、コンパクトカメラ用の三脚に大きなカメラを付けるのはしないでください
・アドバイスありがとうございました

お礼日時:2016/09/16 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!