アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

至急アドバイスお願いします!
8月いっぱいで会社を辞めたので、社会保険を抜け、国保に加入する為に必要な書類、離職票や離職証明や、資格喪失証明などのやり方がわからないと言われて、半端な書類しかもらえず、市役所で、資格喪失証明が欲しいから会社に言ってくださいといわれたので、前職の社長に電話をしましだが、出てもらえません。
色々調べたところ、雇用保険違反になり、2週間以内にその書類を退職者に渡さない場合、罰則や罰金があるようなんですが、早く国保の手続きがしたいし、電話も出てもらえないし、どうしたらいいのでしょうか?

ハローワークへ相談して下さい、という方へ。
私は友達の紹介でその会社へ入ったのでハローワークは通してないですが、それでもハローワークで相談できますか?

その会社では、心身ともに耐えがたい苦痛を味わせられたので、罰則を与えたい程の気持ちもあります。
きっと同じような経験して、同じような気持ちの方いらっしゃると思います。
悔しい気持ちをどうしたらいいのか…。

アドバイスお願いします!

A 回答 (4件)

退職というタイミングでの手続きで一緒にして考えすぎていませんでしょうかね。


また、市役所なども、役員として原則的な対応をまず伝えることもあり、例外的な対応での動きを見せにくい場合もあります。

退職会社の責任者と連絡が取れないというのであれば、その旨を市役所に強く申し出ましょう。その他の書類の交付や手続きも怪しいことを伝えましょう。
市役所から会社へ連絡をしてくれる場合もあります。社長に連絡がつかなくても、他の社員などに連絡がつき、在籍社員からであれば社長に連絡がつく可能性もあります。役所からの指導となれば、社長次第ではありますが、手続きを進めたりしてくれる可能性もあります。

私は、会社側の事務担当者かつ会社の役員です。退職者が困らないように努力し、各市役所等に連絡を取ったこともありますが、市役所などによっても取り扱いや考え方も異なりますし、説明の仕方も異なります。中には、会社の事務担当者に連絡がつき、退職日や社会保険の資格喪失日が口頭であっても確認が取れることで、国保の手続きを進めてくれることもあります。

社会保険の資格喪失証明書の取扱い経験の会社も多いと思われます。任意様式の退職証明書(市役所の求める必要事項記載)による市役所側の手続きということをする市役所などもあります。雇用保険の離職票等により退職事実を確認して進める市役所などもあります。

ハローワークへの相談というのも、良い方法ですが、勘違いはしないでください。
ハローワークは、求職者と求人会社をつなぐだけでなく、雇用保険の加入から脱退の手続きと失業給付の認定などまで行います。しかし、健康保険などの他の社会保険の問題に口を出せるとは思えません。ただ、雇用保険関連の書類の交付をしてくれないという点でいえば、会社の責任者である社長へ行政指導も可能です。段階的にですので、まずは電話などでハローワークが変わって催促するところからかもしれませんがね。
雇用保険法は雇用保険についてのみです。健康保険などの違反行為の処罰規定は当然ありません。そのほかの法律によって規定されていることでしょう。

会社に対して徹底的にというのであれば、関連する手続きのすべての役所へ相談し、役所ができる対応を求めることです。
私であれば、市役所に相談のうえで健康保険で困らないように勧めます。次の段階としては、ハローワークと労働基準監督署に相談します。ハローワークはすでに説明したように雇用保険に関する書類について催促してもらい、労働基準監督署には、労働者と雇用者間での雇用者側の義務が果たされないこと全般について相談し、指導してもらうのです。

苦痛があったというのであれば、あなたからの退職願による退職であっても会社都合と同様な特定理由に該当し、失業給付の待機期間等の計算を短縮させたりもできるかもしれません。会社側の離職票等の記載と異なっても、ハローワークが別途審査調査のうえで認定してくれることでしょう。ハローワークに退職理由を明確に伝えましょう。労働基準監督署にも、よく相談し、サービス残業があったのであれば指導のうえで払わせられるように動いてもらえないか検討してもらったり、その苦痛により医者の治療等を受けているのであれば労災等の問題もあります。労働基準監督署は労使紛争の相談窓口でもありますし、労災保険の窓口でもありますからね。

退職時の交付資料には源泉徴収票が含まれます。労働基準監督署からの指導などでも交付されるかもしれませんが、税務署からも指導してもらうことも可能です。
会社の経営者などは税務署を嫌うことが多いので、源泉徴収票の交付が受けられないことを税務署に相談のうえで手続きを行い、税務署から電話させるという方法もあるやもしれません。会社は、税務調査に入られたくありませんので、税務署に辺に目をつけられたくありませんからね。

最後の徹底的に会社の責任等を追及するのはあなたの自由です。
しかし、あなたがその会社と同じ業界で今後も働くというのであれば、最悪、会社とのいざこざを会社側の言い分のうわさが広がってしまうということもあります。あなたの再就職を希望される会社の人事担当者がだれを信じるかは自由なわけですから、あなたが事実を伝えても、退職した会社のウソや虚偽の事柄を信じ、あなたが採用されにくくなる場合もあります。脅すわけではありませんが、正義が常に勝つわけではありません。正義が通用しないこともあるということを忘れないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に丁寧なアドバイス、心から感謝しています!
ありがとうございます(^o^)/

お礼日時:2016/09/20 08:01

市役所の市民相談室に相談する事をお勧めします!



行政の立場で親身になって一番ベストな解決案を考えてます。
意外と空いてて、堅苦しい所ではありません。
無料、予約なしです。
    • good
    • 1

電話してくれるかどうかは役所によると思います。



健康保険制度の切り替えは、会社が健康保険の被保険者資格喪失届を提出していれば年金事務所で喪失通知書の写しをもらえると思います。
手続きしないと会社に保険料の請求がいきますので、届は出していると思います。

>ハローワークは通してないですが、

関係ないので離職票の件はハローワークで相談してください。

>心身ともに耐えがたい苦痛を味わせられたので、罰則を与えたい程の気持ちもあります。

お気持ちはわかりますが、証拠は残していますか?
離職票などの作成が遅い程度ではせいぜい口頭で注意くらいです。
早く気持ちを切り替えて次にいった方がいいですよ。
    • good
    • 1

市役所で出てくれないと言えば代わりに電話して調べてくれますよ。



自分は1年位そのままだったらしく手続きして貰いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか⁈
市役所で、自分の代わりに会社へ電話してくれるんですね!
回答、ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/15 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!