dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先程登録した覚えのない
DMM会員登録が完了しました
とメールがきました…。

全くホームページにもアクセスした覚えがなく、焦ってます(・_・、)

URLなどはクリックせず、
ネットから検索し、お問い合わせメールを送ったのですが大丈夫でしょうか…?

メールを送ったのは良いものの、不安です。

質問者からの補足コメント

  • 昨夜、
    本メールアドレスの会員登録は利用できないように制限を掛けました。
    第三者が悪用したか、このメールアドレスを利用できるご家族の方が登録した可能性があります。

    と来たのですが…一応大丈夫なのかな?と思ったのですが、
    会員登録は無料で、その中にあるゲームや漫画などを見ますとお金がかかるそうなのですが、一応消費者センターに連絡した方が良いのでしょうか?支払いなどのメールは来ておりません。

      補足日時:2016/09/16 10:53

A 回答 (3件)

No.2です。

連投すみません。
DMMへの、お問い合わせメールへの返信を待ってみて下さい。
返信の結果、DMM側が当社のメールではない、との内容であれば、消費生活センターに連絡してみても良いと思います。
心当たりが無い事なら、おそらく怪しいと思うのですが・・・。
詐欺の場合、その後に退会手続きをしないと課金が発生します、とかウソのメールを再び送って来る可能性もありますので(要は、退会に費用がかかる、というウソで金をまきあげる手口もあるようです)。
最終的に、DMMを利用しないのでしたら、そのメールは消去で構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足で書いたのがDMMからの返信でした…。
一応請求などは来ていないので大丈夫かな?と思っています。(不安ですが)
ありがとうございます( .. )とても助かりました!

お礼日時:2016/09/16 16:55

私も、先月だったか、某動画配信サイトを名のるCメールが来ました。


内容は、たしか会員登録や退会の意思などを指定の電話番号に連絡を求めるものだったと思います。
で、不審に思い、その動画サイトの本家のホームページにあるお問い合わせから、メールにて問い合わせたところ、予想通り、「当社とは一切かかわりがありません。その連絡先の番号も、当社とその関係先ではありません。」との回答でした。
完全な、不正請求の詐欺メールだったわけです。
動画配信サイトの回答の中に、お住まいの地域の消費生活センターに内容を報告してはいかがでしょうか、とありましたので、ネットで調べ、連絡したところ、同様のメールが昨年あたりから多く報告されているそうです。
質問者様と同じように、ここに質問させてもらったところ、一応地元警察にも連絡したら良いのでは?とアドバイスを頂き、実害はなしですが、警察にも情報提供しました。警察への連絡の後、不審メールは消去しました。
その不信メールのURLではなく、ネットで検索したホームページからのお問い合わせなら大丈夫だと思います。遅い時間だから返信がなかったのだろうと思います。
    • good
    • 0

消費者センターなどには、相談されました?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!