dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怪しいですね。
他人の揚げ足を取るような人は、何処までも取るように思うのですが如何でしょうか?

例えば、真面目で勤勉で優しい人を「気が利かない」とか言って謗るような人は、大抵、例え、気が利く人や臨機応変が出来る人の事は、極限まで使って、その人が草臥れて使えなくなった途端にホカす、そんなものだと思います、寧ろそんな気がしますが、如何でしょうか?

「腹が減っては戦(いくさ)は出来ぬ。」
等と言う人は、
恐らく、満腹になっても大した戦はしないように思います。

そもそも、完璧な人間なんている筈が無いです。


英知に長けた人は、機知に欠けていて咄嗟に機転を
利かせる事が苦手なのでそこを指摘されて謗られ、

機知に富んだ人は、英知(洞察力や冷静な分析力)に欠けるからそこをまた指摘されて謗られる等。

やはり、そんなものですかね?

最後に申し上げておきますが、
真面目・勤勉で優秀な人間は、決して、
「少し調子が悪くなれば蹴られる高性能ロボット」ではない、
真面目=奴隷

と言う訳ではないので。

A 回答 (2件)

一般論を言っているのか、特定の個人の事を言っているのか、補足願います。



あまりに思い込みの激しい質問内容だといつまでも答えは返ってこないと存じます。
    • good
    • 1

No1様に同意



要約:自分が不遇なのは、周囲が悪い。

そもそも、ここ「その他(学問・教育)」質問するべき内容なのだろうか。
「怪しいですね。 他人の揚げ足を取るような」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!