dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そもそもどうやって決めんだろ…

A 回答 (5件)

最近の学者で、ぱっと思い付く天才は、エドワード・ウィッテン ですかね。


フィールズ賞を取っている上に、物理学でもノーベル賞級の業績をしていますからね。 M理論とか。
    • good
    • 0

そもそも天才の定義がありませんので質問はナンセンスです。


せいぜい○○分野での天才はなどなら分かりますが。

答えとしては一番最初の人間です。(知能を持ち得たものからです)
理由は全ての学問が段階的で、例をだせば数学をやっている人は数字をとりあえず疑っていない。つまり数字を作った人が天才。数字を作った人も過去の人の上に成り立っている。よって一番最初の人間が世界一の天才です。
もっと言えば、疑うという行為を始めてした人が天才と思います。何にも疑わないのが動物で疑うつまり考えるという行為がなされたのが人間かと思われますから。
    • good
    • 0

俺です。

    • good
    • 0

芸術的にか、数学的にか、偉業的にか、、



最速アスリート、なんてのも何メートルを何秒で移動したというより、瞬間最高速度を計測した方が良いのでは?とも思えます。


スンマセン。

この回答への補足

学問全般で、超頭のイイ人は的な…

補足日時:2006/07/29 14:19
    • good
    • 0

独断と偏見



それ以外、基準は無いと思います。


>世界一の天才は誰なのか

何に対しての世界一ですか?

この回答への補足

教育のカテゴリーなんで学問でですが…

補足日時:2006/07/29 14:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!