アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理学部か獣医学部か進路に悩んでいます!
長いです。一番下に簡略化してます。

現在高校3年生です。今までは、動物を救いたいという思いから、獣医師になるのが夢でした。

しかし飼っていた犬がアレルギーになり、その病状の悪化を見て、アレルギーに悩む動物を救いたいと思うようになりました。

また、自分で調べるにつれて免疫学への興味が湧いてきました。

そこで、動物の自己免疫疾患やアレルギーを研究するためには、どのような大学に行くべきか、悩んでいます。

獣医学部が妥当なルートだと思うのですが、昔のように獣医師になりたい、というよりも研究によって困っている動物を救いたいというのが、今の心情です。

そうなると、自分としては、免疫の勉強だけでない、獣医学部の6年という期間は、すこし長すぎるような気がしています。

また、日本の(人間の)免疫学は世界の先端を行っているという話を聞きました。

なのでまず、その先端の免疫学を学び、それを動物に応用するというのもアリかなと思っています(素人の考えですが…)

そうなると、旧帝大の理学部などに入り、そこから大学院などの免疫の研究室(医学科など)に入るという進路も考えています。

長々と話しましたが(申し訳ありません…)
結局、"どこの大学の" "何学部" に入るべきかかれこれ1年近く悩んでいます。

自分の実力としては部活を引退してから右肩上がりに成績をあげ、現在は旧帝大にギリギリアウトくらいです。部活は6月までしてました。

1年近く悩んで、調べているのですが上手く探せていません。自分は、大阪大学理学部、九州大学理学部、筑波大学生物学群、大阪府立大の獣医、山口大学獣医学部あたりに目星をつけていましたが、本当に自分のやりたい事が(将来的にも)できるのか、わかりません。

また、人間のでもいいから興味がある免疫学を学びたいという知識欲と、動物を助けたいという自分のポリシーとで葛藤しています。

なるべく詳しく教えてください。

簡略化ーーーーーーーーーーーーーーーーー

動物の自己免疫疾患やアレルギーの勉強がしたい。
獣医学部で今ある動物の免疫を学ぶか、進んでいる人間の免疫を学び、それを動物に応用するために理学部に行き、大学院などで医学科にいくべきか悩んでいる。
また、どの大学に行けば自分のやりたい事ができるのか分からない。
さらに、知識欲と自分のポリシーが対立してどうするべきか悩んでいる。

A 回答 (1件)

思うのですが、免疫学に大きな寄与をしてノーベル賞・医学生理学賞を受けた、利根川進先生は受賞した時には既に別の研究をしていた。

こんな事は良くあるのだが、自分がやりたい仕事がある分野と交差するとそこで大きな仕事をする、だがその分野に興味がある訳では無く、やりたいことは別にあるから、残りたい学生をそこに残して、自分は「本来の」方向へ進む。学者とはそういうものだ。あなたが家畜のアレルギーと一生向き合いたいなら、農獣医学へ行きなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!