
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.animated-screens.com/article/22615229 …
リエゾン
2つの単語があった場合、ひとつ目の単語の語末にある本来なら発音されない子音が、母音、または無音のhで始まる二つ目の単語と結びついて発音されるというもの
リエゾン
2つの単語があった場合、ひとつ目の単語の語末にある本来なら発音されない子音が、母音、または無音のhで始まる二つ目の単語と結びついて発音されるというもの
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/16 23:56
回答ありがとうございます。ご提示いただいたリンク拝見しました。
韓国語を学習しておりまして、便宜上(?)リエゾンというとありまして
フランス語の厳密な定義をしりたいと思っておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数形の"s"の読み方「ス」or「...
-
Playの現在分詞の作り方
-
オランダ語のvの発音を教えて
-
モリマンを英語で何と言いますか?
-
p.o.は何の略?
-
「るな」を Lunaって書いたらダ...
-
SAY MY NAME と言われたら?
-
アメリカ人の名前の変化 ○○Jr →...
-
外国人の友達がいるのですが ba...
-
卑猥な言葉はなぜラテン語なの?
-
イタリア人名の「ルチアーノ」...
-
BelleとBellの違いを教えてくだ...
-
李は「り」?それとも「い}と...
-
"Name and Title of Signatory"...
-
海外でルカという名前の印象
-
CとKのスペルの違いって? k...
-
「コア(core)」のラテン語とギ...
-
脇フェチ[Maschalagnia]という...
-
「サムシク」という名前、どう...
-
0はOに似ている。1はlやIに似て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報