
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
表記法はありません。
そもそも促音を子音字を重ねて表すこと自体単なる「約束事」なので、それを知らない外国人には当然読めません。あと本来の日本語は促音が来るのは無声音つまりk,s,sh,t,ch,ts,pの前だけだと思います。
発音としては、一音節(正確にはモーラ)分の無音のあと無気音(有気音のことも)を発声するのが本来の促音ではないでしょうか。
ベッドなどは最後が子音で終わっていることを表す日本語としての「約束事」、
アッラーなどの重子音は本来の促音とは違うものでしょう。
IPA(国際音声記号)でいえばNo5のいうものが近いと思いますが、発音記号は基本的に欧米語基準なので日本語を書き表すには向きません。
促音の一番のポイントは、普通の音節と同じモーラ(拍)を持つという点なのでglottal stopだけでは促音の発音にはならないと思います。
よくある日本語の苦手な外国人の真似のような発音になってしまうでしょう。
伸ばせば近くなるかもしれませんね。
[a?:u]のように。
[aʔːɯ]←正しい表記。メモ帳にペーストしてhtmlファイルとして保存して見てください。

No.8
- 回答日時:
昭和22年に文部省から出された「ローマ字文の書き方」という文書では促音の表記の例外について次のような記述があります。
>ただし次のような場合は
>アポストロフ [']を使っ
>て示す。
>
>"A'" to sakebu. 「あっ」と叫ぶ。
その後あまり普及はしていない方式ではありますが。
いっそのことパソコンでローマ字入力するときのやりかたにならって"xtu"なんてどうでしょう?(笑)
ローマ字の問題点や疑問については「ローマ字相談室」というサイトが参考になります。
参考URL:http://www.halcat.com/index.html

No.5
- 回答日時:
ん~、がんばってglottal stop(声門閉鎖音)でも使いましょうか。
記号は/?/の下の点を取っ払ったものです。
音韻論上は子音(ゼロ子音)とみなされています。
アッウ [a?u] ([u]は厳密にはmを180度回転したもの;wの丸い感じです)
No.4
- 回答日時:
日本語では母音の前の促音は心当たりはありませんが、
ローマ字の表記法としては必要かもしれません。
現に、「ったく、もー」とか「なんでっ?」という風に
ローマ字の約束では表現できない日本語も存在しているようですから。
(参考URLの最後の9行)
参考URL:http://homewww.osaka-gaidai.ac.jp/~koyano/koukou …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/16 00:46
回答ありがとうございます
んーもしかして「たろう」をtarouとせずにtaroとするように表記法自体ないのだろうか。と考えます。
No.3
- 回答日時:
「母音」前には根本的に来ないようです。
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/
参考URL:http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 留学生に質問されたのですが、ヘボン式ローマ字と訓令式ローマ字の「さ行」と「た行」の書き方がなぜ違うの 3 2022/05/06 10:50
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- 英語 ローマ字 5 2022/11/23 16:44
- ノンジャンルトーク 今日は5月20日「ローマ字の日」だそうです٩(ˊᗜˋ*)و ୨୧質問୨୧ 皆様はローマ字はよく使いま 4 2022/05/20 10:05
- 日本語 名前のローマ字表記 2 2023/01/26 02:23
- その他(悩み相談・人生相談) ローマ字入力は格好悪い? 9 2022/08/08 17:54
- 出前・デリバリー Uber Eats (ウーバーイーツ )の配達員は名前がローマ字です。 購入アプリ使う時もローマ字の 1 2022/12/04 13:00
- 日本語 日本語のラテン文字表記について 2 2023/01/26 21:17
- LINE LINEって、ローマ字表記の友達が上位に表示されるけど、なぜですか? 1 2022/08/11 13:30
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
developing?
-
複数形の発音について
-
過去形、規則動詞について
-
間合いを「まわい」と読むのは...
-
英語以外の外国語
-
英語
-
モリマンを英語で何と言いますか?
-
海外でルカという名前の印象
-
Ph.D 名刺での書き方
-
Birth nameとlegal nameについて
-
フランス語で「小さな天使」は...
-
ラテン語とギリシア語、どっち...
-
"Name and Title of Signatory"...
-
SAY MY NAME と言われたら?
-
Dawnさんの性別は?
-
ニックネームと本名を併記する
-
「るな」を Lunaって書いたらダ...
-
部課名を英文で・・・
-
フランス語でなんていいますか?
-
フランス語に出てくる記号につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、LLと重なるのでしょうか?
-
nは母音ですか、子音ですか、...
-
シェークスピアのソネット18から
-
英語以外の外国語
-
ローマ字で「っ」
-
各言語の音の数
-
子音だけの英単語
-
ニックネームの Ned のことで
-
オランダ語のvの発音を教えて
-
developing?
-
planning swimming
-
複数形の"s"の読み方「ス」or「...
-
間合いを「まわい」と読むのは...
-
Real person slashの母音と子音...
-
フランス語:eの発音の仕方
-
いっぽん、にほん、さんぼん、...
-
「正:study->studying」「誤:...
-
refer の3人称単数形と過去形
-
手紙の文頭
-
er, est のつけ方
おすすめ情報