激凹みから立ち直る方法

少し古いお話ですが、本当にあった話です。
 ↓
<警視庁>成城署、被害者確認前に学生を窃盗容疑者と誤認
毎日新聞 2012年4月7日(土)
警視庁は6日、成城署が私立大の男子学生(19)を自転車窃盗の容疑者と誤り、指紋の採取や顔写真の撮影をしていたと発表した。成城署は同日、学生と親族に謝罪した。
同庁少年事件課によると、昨年10月27日午後4時ごろ、東京都世田谷区の路上で鍵のない自転車に乗っていた男子学生に署員が職務質問した。自転車が本人名義でなかったため、署へ任意同行して事情聴取し、指紋と顔写真をとった。翌28日、自転車は大学の卒業生が後輩に使ってもらうため寮に置いていたものと分かり、指紋と顔写真を破棄したという。
同課は「被害者を確認できていない段階で容疑者と判断したのは間違いだった」としている。【黒田阿紗子】

最近では、インターネット経由で中古で購入した自転車を乗っていたら、実は盗難車両で、警察とトラブルになったケースもあると聞きます。
自転車店で自転車を購入して、乗り回していたらある日、警察官から職務質問され、防犯登録番号から照会をかけたら名義が合わないため、警察署まで同行を求められた話もあります。
後から、調べてみたら、購入時に店側の防犯登録手続きの際のミスだった。
そのような事例、記事がありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

息子が自転車を盗まれたときに、警察に行きましたが、照合したら防犯登録番号が登録されていないと言われました。


その番号の控えはTSマークに加入した時の書類のものですから、記載間違いがあるとは思えませんし、私自身もアパートの大家に防犯登録番号を知らせるために、シールの写メを撮っていたので間違いがある訳がないのです。
一応見つかった自転車は息子の手元には戻ってきました。

盗まれても壊れても良いようにと古い自転車をひとり暮らしのアパートに持ち込んだものですから、その後も登録し直しはしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!