限定しりとり

NHK受信料は、テレビが自宅にあれば放送法で受信料を払う義務がある。
NHKの番組は毎日見るし喜んで払いたい。という人もいます。
一方で、NHKなんて見ないし出来ることなら払いたくもない(電波の押し売りやめて)
という人もいます。
NHKの見れないテレビも製造し、受信料は見る人だけ払えばいい。との政党はありますか?

A 回答 (9件)

日本の技術で、NHKが映らないテレビは簡単に製造できます。



製造して売れば、たくさん売れるでしょう。(製造・販売企業は儲かるでしょう)

NHKは、困ってしまいますから、あの手この手でイチャモンを付けるでしょうね・・・?
受信料徴収が、半減どころではなくなってしまう・・・?

受信料制度を改革するまで時間がかかりますから、とりあえず『スクランブル化』が国民にとって
公平でしょう。

NHKを視聴したい人は、受信料を納める。
NHKを視聴したくない人には、NHK側が『スクランブル』をかける。

これで、国民は納得します。すばらしい公平制度『スクランブル化』です。

これが民主主義というものです。国民に保障されている選択の自由ですね。
契約とは、『お互いが納得して』の契約というものです。

NHKだけが、『受信料制度』を立てに視聴したくない人から徴収してよいものでしょうか?
時代遅れの受信料制度は、改革するべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/10/01 23:26

NHK受信料は、テレビが自宅にあれば放送法で


受信料を払う義務がある。
 ↑
不正確です。
NHKを受信可能な設備を設置した者には
受信料契約を締結する義務がある、です。

受信料支払い義務は、契約締結後に発生します。
また、受信不可能なテレビなら、契約締結義務は
ないことになります。



NHKの見れないテレビも製造し、受信料は見る人
だけ払えばいい。との政党はありますか?
   ↑
政党としては無いようです。

ネットでのある調査によると、国民の86%が
そもそも受信料を払ってまでNHKは観たくない
と回答しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 20:24

NHKの受信料って、NTTの回線使用料と同じで、地上デジタル放送形式に移行した現在、各地の電波塔はNHKのものを借りて放送しています。



つまり、NHKは電波塔の送信を止めると、どの局も見れません。

独自で見せたい場合は、CSないしBSを借りる訳です。
ネットでも見れますが、その場合はNTTにも回線使用料を必ず収めることになります。

民法各社が無料で、放送しているのは、スポンサーがその分支払ってるからで、タダで提供している訳ではないのです。
なので、番組中にCMが入るのです。

新聞で例えれば、チラシを見たいのに、新聞は要らないようなものですね。
チラシだけは貰えないのです。
要らない新聞も取らねばならないのです。

自動車もバイクも、乗る乗らないに関わらず、個別の税金が掛かります。
これも持ったら係るものです。
支払いたくなければ、持たなければ良いのです。

支払わずに、犯罪者のように逃げ回りながら生活するのはあなたの勝手ですが、正直そんなに貧乏なら、テレビなんで、ワンセグ用を買って、タダで見れば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 20:24

You Tube で『反日NHK』と検索。


         ↑
多くの日本国民がNHK受信料を払いたくないと言っている理由がこれです。
また
なぜ、中国共産党の政治色の強いCCTVテレビ局と同じ敷地の中に同居しているのでしょうか?
(政治の弾圧とか、言論の弾圧とか、報道の自由とか言っているNHKが政治色の強いCCTV局と同居している
この矛盾)CCTVの職員は、共産党員である。

今の時代にそぐわないNHKの『受信料制度』ですが、制度ができたころは、外国人があまりいませんでした。ところが、今では、多くの外国人が日本に住み働くのもあたり前の時代です。

その外国人が、NHKの映るテレビを買って視聴している。外国人から受信料を徴収しているのでしょうか?徴収していなければ、これこそ、日本人に対する差別ではないでしょうか?(外国人からも徴収する制度改革が必要)

また、戦後の時代は、電波事情が貧弱でしたが、現在の電波事情は改善されている。

受信料制度を改革、または、スクランブル化をと言うと必ずと言っていい反論がある。
『災害等の緊急放送の役割』と言う。

いまや、ネットや携帯やCSや、ケーブル・・等でも「緊急情報」は共有できる時代になっている。NHKの役割は終わっているのである。
また、NHKだけが、政治・経済の報道をしているわけではない。

ただ、金のなる木(受信料徴収)を離したくないだけの反論である。

>NHKの見れないテレビも製造し、受信料は見る人だけ払えばいい。との政党はありますか?
今現在、政党はありません。

今の時代にそぐわない『NHK受信料制度』は、改革する時期にきています。
または、CCTV局との同居は破棄し、NHKを完全なる国営放送局にするのも良いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 20:24

そんなことを言う元NHK職員が、都知事選に出て、


NHKの政見放送でNHKをぶっつぶせと毒づいていました。

そんなことだけを主張した所で何の意味もありません。
もっと大事なことが行政には山積しています。

これは本当に私見ですが、このやり方で受信料を
徴収している唯一の国です。
日本は平和で、民主主義を貫けている良い国だと
私は思います。

NHKの報道はやはり信頼性は高いと思います。
報道番組以外は有料放送局のようにスクランブルを
かけてもよいと思いますけどね。

公共放送として公平負担の意義と組織規模といった
あたりは見直しをしてもよい時期にきているとは
思います。

今や放送波はマスメディアとしてもごく一部のもの
でしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 20:24

震災で壊滅したら、最後まで情報を送る義務があるのはNHKだと思うんだけどね。

民法はいくら使命感はあっても、スポンサーがGOサイン出さなきゃできなくなるね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 20:24

この件に関してはどの政党も意見を控えているようです。



最近の地裁判例では、ワンセグ受信可能携帯は、「受信設備の設置に該当せず」として受信料支払い義務に該当しない、とされました。
本来の主旨は、「ワンセグ受信を必要としないのに勝手についてくる場合は、その機能を使用しなければ支払い対象ではない」とするべきかと思います。
なお、本件に関して市川早苗総務相は「携帯でも支払うべきとの考えだ」と述べています。NHK寄りです。

訴訟中では、「テレビにNHKを受信不可能とする処置を施して、支払い不要を訴え」があります。
判決前なので、どこも意見を控えているのでしょう。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 20:24

>NHKの見れないテレビも製造し、受信料は見る人だけ払えばいい。

との政党はありますか?

無いですね。

ちなみに、民間放送が見れるのなら、受信料の支払い義務はありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 20:25

んー…テレビ放送の電波を受信することがNHKの受信料を支払う条件だったと思う。


だからNHKの見れないテレビがあってもNHKの受信料は払う必要があるわけで…。

テレビなんて見なきゃ良いと思うんだ。
じゃなきゃNHKにもスポンサーを付けるようにすればよいという考えをしよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!