dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子は好きな人と目が合うと逸らすってききました。
でも私は好きな人と目が合うと見つめ合ってる感じになります。
これってつまり、私のこと意識してないから、恥ずかしくないから逸らさないんですよね?
すごい嬉しかったのでショックです(>_<)
好きな子と目が合って逸らさない男子っていますか...?

A 回答 (4件)

私は、あまり逸らさないかな。

もっと話したい・真剣に話したいと思えば視線をそらしたりしません。でも、まぁ、その時の状況によると思いますが…。

>男子は好きな人と目が合うと逸らすってききました。
あのね、こーゆー言葉を鵜呑みにしないこと。

目が合って視線を逸らすのは、恥ずかしいから・さとられたくないから等の理由がある時にしちゃいますよね。遠くからじーっと見ていた時に、たまたま視線が合ってしまえば、好意があって見ていたことを知られる恥ずかしさもあるから、逸らすかもしれません。
また、面と向かって話していた時にワザと逸らすのは、拒否という意志の表れの場合もありますね。

目が合っても逸らさないのは、恥ずかしさ以上に真剣に話しているとき等がありますよね。普通、真面目に話しているのに視線をそらしたりしないでしょ? 会話って言葉だけではなく、視線や動作でも相手の意志を感じ取るもんです。

なので、気になる人ならば、なにかと見てしまいますが、視線を逸らす・逸らさないは、状況や相手の心理状態・性格等によると思います。逸らさないから「貴方を意識していない」と思うのは違うと思いますよ。
    • good
    • 4

目の合い方やその時の状況で変わると思います。



例えば自分が相手をぼーっと眺めていて、ふとこちらを見た、、という時なら反射的に逸らすことが多いし、ふと視線を感じて相手を見たら目が合った場合などは逆に逸らせない、、という感じで見つめ合う形になります。その間、「なんでこっちみてたんだろう」とか「このまま目を合わせ続けたらどういう反応するんだろう?」といったこと考えてます。

あと、自分から話しかけたりする場合などは、目を見て話そうって意識してやる場合が多いです。
やはり目から何か読み取りたいって気持ちもあるのでしょうが。
    • good
    • 1

どっちであろうと「目が合う」ってことにこだわっちゃダメだと思います。


「目が合う/合わない」には大した意味は無いのです。
知り合いの話ですが、きれいな女の子と目が合うので「むふふ、これはオレに気があるな」と思ったら「なにガン飛ばしてんだよ」と凄まれたといったケースもあったりします。
要するに受け取り側の解釈次第なんで、目が合う/合わないで相手の気持ちを推し測るのは不可能だと考えた方が良いです。
    • good
    • 3

普通にいますよ?僕がそうですもん僕は〔あ、僕の事見てくれてる…〕と思って喜びますし、せっかく好きな人と目が合っているんだから逸らすのはもったいないっていう考えしてますから。

ですが…この考え方は余り多くないらしいですね恥ずかしくなるので。なので本当に参考程度で見てくださいね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A