
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
シート・内張り:体内脂肪
ウィンドウォっシャー液:涙
ガソリンタンク:胃袋
電気配線:神経
フロントグリル:鼻の穴
オイルエレメント:腎臓
ホイールキャップ:つけ爪
マフラー:ケツのあな(笑)
・・・・ちょっとこまか過ぎますか? (^^ゞ
しかし、ラジエターは、なんだろ??
ありがとうございます。
>シート・内張り:体内脂肪
ということは、ベンツやセルシオのような内装豪華な車はデブ(実際に車重もありますが)ですね。RX-7はまさに贅肉のない、引き締まったアスリートというところでしょう。
>しかし、ラジエターは、なんだろ??
オーバーヒート防止のための機能ですから、汗腺ではないでしょうか?
No.14
- 回答日時:
車のパーツではなく、車両自体が女性です。
後は推理して頂いたほうがいいのかも。
ちなみに、参考まで。
購入時は・・・ほれた
新車時は・・・大事にする、ワックスもかける、無理な操作はしない。など、色々
年数が立つと少しのキズ等・・・気にしなくなる。
十数年経過後・・・他の車両が気になるなど。
他のところでも、同じ内容を使用していますが、
私の思うところですが、いかがでしょうか。
ドライバーは走行距離が多くなればなるほど上手になるけど、車は走行距離が多くなればなるほど価値が下がる。
男性をドライバー、女性を車とすると極めて似ている関係かもしれませんね。これ以上は女性の方が怒りそうなのでかけませんけどね。
No.12
- 回答日時:
また、またの書き込みです。
ターボ:薬物使用!(ドーピング)どうかな?
車種別ってのはどうかな?
F1:スプリンター
耐久:マラソン、トライアスロン
この質問凄く面白いです。誰かこれをHPで実行してほしいな!
No.8
- 回答日時:
バッテリーが肝臓じゃないでしょうか?
脳はもちろんMPUです(キャブ車はMPUないですが、タイミングセンサーがその代わりをしてますね)。
ライトが目であるという意見には反対がないようですが、あれは「物を見る」ためのものじゃないので、俺は違うと思いますね。
ライトは「物を見やすくする補助器具」なので、人間でいえば「瞳孔」。そして目は「ウィンドシールド」になると思います。
#6の方がウィンドウォッシャー液を涙って書いてらっしゃいますし。
でもオイルエレメントはリンパ腺だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
皆さんの自動車のサイドミラー...
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
先程質問したものです。(当て...
-
サイドミラーと、電柱,対向車と...
-
赤ちゃん乗ってますのステッカ...
-
交通違反での審査請求について
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
信号待ちで停車するとき
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
-
空港のランウェイステッカー
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
どれくらいの期間で車の免許取...
-
ドラレコでオービスの光は録画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
皆さんの自動車のサイドミラー...
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
先程質問したものです。(当て...
-
サイドミラーが観光バスに当た...
-
雨の日の卒検で気をつけること...
-
ドアミラーをたたんだままで、...
-
駐車なんですが真っ直ぐに止め...
-
車庫入れバック バックするとき...
-
サイドミラーと、電柱,対向車と...
-
もしあなたが後席の窓ガラスが...
-
左折時の幅寄せでよく「左寄りす...
-
心配症なんですが
-
教習所 自動車免許 サイドミラ...
-
みなさん教えて下さい。 車のサ...
-
エンジン切るとサイドミラーが...
おすすめ情報