dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記の通り、i Pod nanoの第7世代がi Tunesに接続できません。
PC(Windowsのノート)につないでも一瞬本体の画面に「接続中」と表示された後すぐに取り外された状態(通常の画面)に戻ってしまいます。i Tunesでは「i Podが検出されましたが、正しく識別できませんでした」と表示され、エクスプローラを開いてもPCに接続されていないらしく何も表示されません。
i Tunesの再ダウンロードやi Podの再起動も試してみましたが解決しません。
コンセントでの充電はできるのでケーブルや端子には問題がないはずです。また、PCのUSB端子も別のデバイスは認識するのでそちらも問題なさそうです。
読みにくい文章で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Bluetooth接続してみたらどうでしょうか。

    • good
    • 0

「Lightning - USBケーブル」は、充電できるからと言ってデータ転送できるとは限らない。


内容からすると、ちゃんとしたケーブルに交換して試すことですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!