dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中学3年生です。
私は何でも真に受けちゃいます…笑
恋愛経験が同級生の中でも少ない方だからか、仲の良い先輩や、先生にノリで「可愛い」と言われるのを真に受けてしまいます…
本当に自分の悪い癖だと思います。私は自分で自分が可愛くないことなんてわかっているんです。
小さい頃からずっと男の子と魚釣りをしたり森の中を駆け回って育ってきたので周りの友達からも可愛いどころか男と言われてきました。だから、可愛いなんて言われると嘘って分かっていても嬉しくてその事ばかり考えてしまいます。
どうすれば、この悪い癖を直すことができますか?

A 回答 (2件)

かわいいなんて、冗談でも言ってもらえるだけでもありがたいですよ(*'▽')


それから、自分に自信を持つようにしてみてください。
冗談でも、かわいいと言わせることのできる魅力があなたにはあるんですよ。
それに、かわいいといわれて舞い上がって嬉しくなるのは全然悪いことじゃありませんよ。
私なんて小さいころは、おままごとやお姫様の本など読んで過ごしていましてからね。そういう釣りや森の中を駆け回る経験をできているあなたが私は羨ましいです!
私の姉もよく小さいころは男の子と間違われていました笑 私はそんな姉を見てきたので、男らしい=かっこいいというイメージが付きましたね笑

話が脱線してしまい申し訳ありません。
結論は自分に自信を持つということです!
自分に自信を持つなんて。と思いますが自分のあれがダメ。これがダメ。と考えるよりは、明るく前向きにのほうがいいと思いますよ!
助けになったかはわかりませんが、参考程度に受け取ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

自分に自信を持てるように頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/12 21:12

真に受けるのは悪い事ではありません。


人から貰った意見は、一度自分でしっかり受け止めて、その後の対応をすれば良いだけです。
私ならまず素直にありがとうと言います。その後自分の意見を言いますよ^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

なるほどですね~
私はその時急すぎて、でも、私の気持ちは隠さないとだから「気持ち悪い!」って言っちゃいました…笑
そのあと、気持ち悪くないですとは言ったけど…
感謝の言葉もちゃんと言えるような、誠実な人になりたいです!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/12 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!