
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>バイト先が変わったのは2月ぐらいです。
前のバイト先が役所に辞めたことを通知していないと、
5月になるとバイト先に住民税の納税通知が送られてくる。
その時点であなたはもう勤めていないので住民税を徴収できない。
それをほっておくと、督促が来る。
前のバイト先が夏過ぎて慌てて変更通知を出した。
それでやっとあなたの所に納税通知がきた。
通常は6,8,10,1月だが、8月に間に合わず、
10月からの2期となった。
という経緯だと思われます。
前のバイト先はそういう面でルーズだった
ということでしょう。
No.3
- 回答日時:
いつごろから収入が出たかとかにもよりますが、
期の途中から発生することがあります。(納税課勤務経験アリ)
封筒に納税課か税務課の電話番号があると思いますから、
聞けばどういう計算でどういう経緯で発生したか教えてくれますよ。
ここで聴くより確実です。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/13 09:22
収入はここ2.3年ずっとあります。
額もそれほど変動してないと思うのですが、ひとまず役所に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
想定されることは以下のようなことです。
①今年の春ごろアルバイト先を変えた。
給料天引きで住民税を引こうとしたが、
バイト先が変わって引けなくなり、
郵送(普通徴収)に遅れて変わった。
②納税額が5万なら、昨年の収入は
146万ぐらい。
昨年の源泉徴収票の給与支払額
を確認。
国保や国民年金の保険料を払ってる?
払っているならもっとあるかも。
(学生で130万以上稼ぐのを親から
許されているのか?)
③住民税で『徴収通知』といった
名称のものはない。
正式には『納税通知書』
詐欺とかを疑うなら、
名称を正確に書かないと。
以上で話が符合するなら、
その『納税通知』は間違いはなさそう。
どうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/13 09:20
バイト先が変わったのは2月ぐらいです。
その影響かもしれないですね。
収入はそれぐらいと記載されていました。
140も稼いでると思っていなかったので親にはまだ言ってません。
詐欺を疑ったというよりも、どういうことなのか疑問だったもので…
親切にありがとうございました。
役所に問い合わせてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
品川区・大田区 住民税額に関して
-
生活保護適用になってからの住...
-
住民税が給料から引かれている...
-
住民税について質問です。 ネッ...
-
仕事辞めたら 住民税
-
居住地以外で働いている場合、...
-
住民税
-
住民税の特別徴収について アル...
-
住民税が7月からゼロ円てあり得...
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
生活保護と住民税
-
不思議な行政用語
-
住民税特別徴収の納入書等の保...
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
住民税の紙が第2期第3期第4期分...
-
住民税 外国人 滞納
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
給料の金額を人に言わないのは...
-
住民税について。
-
社員の弁当代(天引き)の仕訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税が給料から引かれている...
-
住民税が7月からゼロ円てあり得...
-
居住地以外で働いている場合、...
-
品川区・大田区 住民税額に関して
-
生活保護適用になってからの住...
-
住民税の請求明細書は会社に届...
-
2箇所から給与所得がある場合の...
-
住民税を払っているか確認した...
-
引っ越したのに前住所から住民...
-
住民税について教えて下さい。
-
住民税と、雇用保険は、一緒に...
-
住民税のせいで昇給しても手取...
-
川口駅か板橋本町駅のどちらか...
-
住民税について
-
ふるさと納税って何がお得なの...
-
ボーナスから住民税が引かれる...
-
仕事辞めたら 住民税
-
住民税
-
住民税について
-
引っ越し後の住民税 天引き、払...
おすすめ情報