
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はーい。ありがとうございました。とった雑草がいい感じでみれるようになりました。いぜんは、それをみるだけで、うんざりだったんですけど。

No.3
- 回答日時:
昔は堆肥を作ったことがありますが、現在は庭が狭くて材料不足なので作っていません。
しかし、取り除いた草は植木の根元に、台所の生ゴミと共に埋めています。この時、米ぬかを加えています。家庭で堆肥を作るには材料の確保(積み上げて縦横1メータ以上)と温度管理のための水分補給と適度な混ぜ返しのために、大型のフォークが欠かせません。又雨の日にはビニールで覆う必要があります。(水分過多で腐らないように)草が堆肥になる過程で熱を帯びますので驚かないように。なお、草だけでなく、落ち葉や生ゴミなどを混ぜても大丈夫です。
週末の作業だけの時間では、除草に大半の時間がとられてますが、なんとか畑の草が宝の山に見えるようになりたいものです。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
少量で堆肥は作りにくいですから
そのまま土に入れてしまえばいいです。
少し酸性になりますから消石灰、苦土石灰を少し加えてください。
消石灰、苦土石灰も使いたくなければ使わないでもいいです。
畝を切ってその溝に入れて畝を切り直す。
刻んで耕す時に入れてしまう。
生でも乾燥してもいいです、半年もすれば跡形もなくなっています。
畝に入れた場合根もの栽培には種を少しずらして蒔けばいいです。
野菜などでは真上に蒔いてもいいです。
ミニトマト、トウモロコシ、カボチャが草の間から、出ている状態です。それでもなんとかミニトマトは収穫できそうです。トウモロコシはカラス攻撃あい全滅。急遽テグス張り、ミニトマトは守れた状態です。ご親切なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落花生畑の土が・・・固い・・・
-
堆肥は毎回必要?
-
畑の肥料について?籾殻が手に...
-
人糞尿を発酵させて、堆肥を作...
-
乾燥鶏糞の匂いを雑草ハーブで...
-
アルカリイオン水はガーデニン...
-
畑の土の改造について(牛糞、...
-
畑の窒素分を減らすにはどうす...
-
桃太郎のおじいさんは、山へ柴...
-
赤紫蘇が凄く苦いです
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
ボウフラとイトミミズの見分け方
-
タバコ畑がニコチンに汚染され...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
休耕田に使う除草剤などについ...
-
レッドロビン
-
植物に自分の尿をかけると 肥料...
-
栗の木の消毒のやり方教えて?
-
葉が黄変する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報