重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

死刑とは ブレーキが壊れて直しようがない車を廃車にするようなものだと思います。
みなさんは 死刑をどう解釈しますか?

A 回答 (6件)

ECU(コンピューター)が壊れた車かな、、


車と違って人間のECUは治しにくい。
死刑には反対です。生き続けて罪を償うべきだと思います。
たくさんの命と一つの命が同じ重さではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/15 20:18

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9442205.html
No3参照。

自分の言葉で語りましょう。
「死刑の意味とは」の回答画像6
    • good
    • 0

死刑制度が有っても凶悪犯罪はなくなりません


死刑判決の基準が過去の判決先例なので
どんなに残虐に殺しても初犯で一人なら死刑にはならない可能性の方が強いんです
判決先例を見なおさない限り死刑制度の意味は薄くなってきていると思います
しかしながら死刑制度を無くすことは、犯罪の抑止力が弱くなって
治安の悪い日本ができあがるでしょう
終身刑で間違っても恩赦なしの死ぬまで強制労働で世の中の為に尽くす事を刑としたものと
死刑制度を両立てでの法改正があるといいと思います
    • good
    • 0

何かに例えることはできないけど、非常に不条理なもの。

 命を持って償わなければならないほどの大罪を犯した罪人が、処刑によって全ての苦しみ・不安から解き放たれる。 一方処刑する刑務官には大きな精神的負担を強いるし、遺族の家族の悲しみは死刑囚が処刑されても消えることはない。 死刑によって、死刑囚のみがいい思いをしているような気がしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/15 16:10

終身刑がないから死刑は存続させるべきでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ということは、終身刑があれば死刑を廃止してもいいということでしょうか?

お礼日時:2016/10/15 13:58

死刑になる方が殺人者であれば、遺族への少しだけでもの慰めだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

しかし、殺人事件で、死刑判決が出る確率は 3%と(1%とも)言われます。
つまり、ほとんどの殺人犯は「死刑にならない」ワケです。
でも、遺族が「自分達の手で殺した」なんて聞かないですよね。
また、死刑判決が出なかった場合、遺族は
「死刑制度があるのに死刑判決が出なかった」
と、逆に辛い気持ちになるかもしれません。

お礼日時:2016/10/15 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!