アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国は有人宇宙船を打ち上げました。
この宇宙船は、神舟11号と命名されています。
ところで、中国は建前上、共産主義国家であるから、宗教を公には認めず、黙認はしてるのだろう、と私は思っていました。
したがって、宇宙船という公のものに、“神”という宗教語を明白に使うのが、理解できません。
中国の宗教事情について、教えて下さい。

A 回答 (7件)

>“神”という宗教語を明白に使うのが、理解できません。



中国は伝統的に自国を神州と呼んでいます。
つまりここでの神は宗教的な神ではなく、中国を意味しています。
したがって神舟は中国の宇宙船という意味です。宗教的な意味はありません。

http://baike.baidu.com/item/%E7%A5%9E%E5%B7%9E/8 …

>中国の宗教事情について、教えて下さい。

上の回答でこれに答える必要もないかもしれませんが、中国において主だった宗教は容認されています。
仏教、道教、儒教、キリスト教、イスラム教など。
蘇州の寒山寺、日本に布教のためにやってきた鑑真和上も住職を務めた揚州の大明寺、曹洞宗開祖道元の修業した
寧波の天童寺など有名な寺は沢山あり、多くの僧侶が修行しています。
イスラム教は日本でもかつては回教と呼ばれましたが、これは中国語をそのまま入れたもので
今ではイスラム教と呼ばれますが、中国での呼称は回教のままです。
街中を歩けば「回民食堂」という表記を見ることがありますが、これはイスラム教徒用の食堂という意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<自国を神州>
と言って、宗教の意味はないのですね。そして、
<中国において主だった宗教は容認されています。>
ですね。私の見方をこれから修正します。

お礼日時:2016/10/17 21:29

形式上は共産主義というものを掲げているが



実態は、マルクスもレーニンも遠い過去の話で彼らがどんな事を理想として事など影も形も無い

皇帝->共産党総書記
宮廷->中国共産党中央

と考えた方が実態に近いね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
実態は、皇帝も宮廷もある共産王朝ということですね。

お礼日時:2016/10/18 08:44

中国は憲法で信教の自由を認めています。

 建前上宗教を公に認めているのです。 よって、「神」や「仏」と言った言葉でも中共政府の非難に使ったりしない限り使うのは自由です。 ただし、中国には結社・集会の自由はなく自由な布教活動はできません。  土地も全て国有なので自由に神社や教会を建てることもできません。 結局、宗教は政府の管理下でのみ存在可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<宗教は政府の管理下でのみ存在可能>
なのですね。人民は制約を嫌っているでしょうが(もう慣れているのかな)、政府も折り合いをつけるのに苦労してることでしょうね。

お礼日時:2016/10/18 16:43

中国は建前上、共産主義国家であるから


    ↑
不正確です。
社会主義を超えて共産主義に至れば
国家は否定されます。
共産主義国家、というのは概念矛盾です。
社会主義国家です。



宗教を公には認めず、黙認はしてるのだろう、
と私は思っていました。
 ↑
他の方の回答にもありますが、認めていますよ。

中国共産党は現在も無神論組織を標榜してはいますが、
仏教、道教、イスラム教、プロテスタント、
カトリックの5宗教を公式に許可しています。

最近はキリスト教が増え、その数1億とも
言われており、共産党の悩みの種になっています。


宇宙船という公のものに、“神”という宗教語を明白に使うのが、
理解できません。
  ↑
神、という字は、元来稲光から
来ています。
宗教的意味というよりも、光の船
といった感じではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
1.社会主義国ですね(一応、共産主義とは微妙に違う)
2.宗教は公式に許可しているのですね。
3.<光の船>なのですね。
<神、という字は、元来稲光から来ています。>
なのですね。(たしか、原始神道では、稲光は神と見られていましたね)

お礼日時:2016/10/18 21:14

自然は、暴力と殺戮の理論の通じ無い野性の猿の生き方を増殖して求め始める世界なのです。

そこを抑えて置きましょう。何処の国でもこの危機と戦い生き残っているのです。扇動されない、現実の戦いに立ち向かい生き残りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御尤も

お礼日時:2016/10/20 08:50

野性の猿的生き方は、秩序を作る初期段階、人類史学び自然に発生する行動を騙されると生き残れません、扇動され朽ちていか無い体制作りが重要なのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御尤も

お礼日時:2016/10/20 08:50

これ知ってる人が少ないと思いますが、神舟というのは中国の昔の呼び方と古本の中で書いております。

なので宗教には関係ありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
<神舟というのは中国の昔の呼び方>
なのですね。宗教とは関係ない、のですね。

お礼日時:2016/10/25 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!