重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「象は鼻が長い」
「象は鼻は長い」
同じ様に感じるの。
この文章に違いはあるのかしら。
詳しい方いるかしら。

A 回答 (3件)

「象は鼻が長い」→それで話が終わりという感じ。


「象は鼻は長い」→その後に話が続く感じ。

  鼻は長いけど、足が短い

あるいは、

  足が短いけど、鼻は長い

というように、
その前後に反対の意味の言葉が続くことが多いです。
さらにつっこむと、
「は」で説明されたことよりも、
前後にくる言葉の方に重い意味がくることが多いです。
もちろん全てがこのとおりに当てはまるわけではありませんが、
条件付で話すときに、この「は」はよく使われます。
    • good
    • 0

「象は鼻は長い」


そのような文章はありません。
    • good
    • 0

「は」は、「が」よりも、その前につく名詞(ここでは「鼻」)を強調して示します。


「象は鼻が長い」では少しわかりづらいので、「姉が買いものに行った」を例にとります。
「姉が買い物に行った」=「私ではなく、母でもなく、姉が買い物に行った。」
「姉は買い物に行った」=「姉は買い物に行った。それだけ。」
以上のようなニュアンスです。

「強調」と言っても、ものすごく強調しているわけではないので、微妙なニュアンスの違いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!