
私は営業で当然ながら運転中も通話をしますが、ナビのブルートゥース機能を使ってハンズフリーで話しています。なのでもちろん違法ではありません。
でも携帯を耳に当てて話すほうがなんとなく慣れているので話しやすいです。そこで質問ですが上記のような状況(すなわちナビのブルートゥース機能を使ってハンズフリーで通話)でカーナビのリモコンを耳に軽く押し当てて通話しながら運転したら違法でしょか。
なんでそんなことするのとか 見た目にややこしいとかの意見は不要です。違法かどうかが知りたいだけです。
以上どうぞよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
道路交通法では、
「手で保持しなければ送受信できない機器」の使用は禁止(罰則金:保持6000円・通話9000円)となっています。
もちろんリモコンは送信機ですが、これは主に携帯電話、自動車電話、トランシーバーなどの
通話型送受信機を指すので、リモコンは対象外です。
ハンズフリー通話は道路交通法の対象外ですが、
“東京、茨城、群馬、山梨、長野、滋賀、鳥取、島根、徳島、香川、愛媛、高知、熊本“
上記の地域は 道路交通規則 や 条例 で禁止しています。
“千葉、富山、山口、福岡”は、
使用は認めるが外部の音が遮断されていると判断された場合に違反とまります。
安全運転義務違反となり反則金9000円となりますので注意しましょう。
リモコン保持中、警察に見つかれば見間違うか挑発と取られて面倒なので
何も持たないに越した事は無いですけどね。
No.3
- 回答日時:
>なのでもちろん違法ではありません。
取り締まらないことになっているだけで、違法です。
リモコンを耳に軽く押し当てて通話しながら運転することは、違法ではありません。
お返事ありがとうございます。
ですよね、リモコンを耳に当てても違法になる根拠はないですよね。
それとブルートゥース通話は違法ではありません。なので多くの人が
そのようにしています。
No.2
- 回答日時:
運転中の携帯やスマホの本体を持っての通話がNGというのは「片手がふさがった状態での通話をしながらの運転はNG」という意味でしょう。
なのでスピーカとマイクの付いた(?)リモコンを使用しての通話もNGでしょう。
参考まで。
お返事ありがとうございます。
缶コーヒーを飲みながら、おにぎりを食べながらの運転は違法でもなんでもありません。
なので片手がふさがった状態での通話をしながらの運転はNGということはありません。
あなたの単なる個人的な思い込みでしょう。
それとリモコンにはスピーカーもマイクも当然付いていません。
なのでNGではないと思います。
知らないなら返事しなくてよろしかと。
No.1
- 回答日時:
違法/合法の考え方の基本は、
・片手運転になる使い方は、違法
・上記の例外として、タクシー無線などのマイクを持つ場合は、合法
だと、考えれば良いです。
お返事ありがとうございます。
>片手運転になる使い方は、違法
>上記の例外として、タクシー無線などのマイクを持つ場合は、合法
だと、考えれば良いです。
そんなバカな!何を根拠にと問いたいです。
じゃあ缶コーヒーを飲みながらブルートゥース通話は違法ですか。
そんな事はないと思います。
タクシー無線はマイクだけなので違法ではないのです。片手とかは
関係なし。
知らないなら回答しなくてよろしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
自分の声が響く…
-
通話中 114について
-
携帯を重ね合わせて携帯同士で...
-
彼女とLINEしている時に時々、「...
-
本人確認のいらない携帯
-
インターフォン
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
ドコモ利用料
-
ラインミュージックの解約の仕...
-
携帯電話の電波を良くする裏技
-
親に勝手に携帯電話の契約&利...
-
「込み合っていますので後から...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
親にバレないように携帯の契約...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
本人確認のいらない携帯
-
通話中 114について
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
通話中でもアラームがうるさく...
-
携帯を重ね合わせて携帯同士で...
-
別居している高齢の親に携帯を...
-
同じ学年の男子と通話をした時...
-
自分の声が響く…
-
彼女とLINEしている時に時々、「...
-
公共の場で静かに通話できる場所
-
AQUOS sense8の設定について
-
友達に携帯かして、と言われたら
-
夜間に運転中の携帯使用で違反...
-
カーナビのリモコンを耳にあて...
-
電車内でスマホ通話してはいけ...
-
SIMを追加しました
-
Bluetoothのイヤホンを買いまし...
-
飲食店では、アルコールを飲ん...
-
サファリパークの電波は?
おすすめ情報