重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんの会社などは休憩時間どれくらいあるのでしょうか?
長い間パソコン作業などしたあと15分で回復に事たりますか?
どういう事をなさっていますか?

A 回答 (5件)

休憩時間については、労働基準法で定められた通りでないといけません。


労働時間が6~8時間であれば45分間、8時間以上は60分となります。
詳しい説明→http://www.jil.go.jp/rodoqa/01_jikan/01-Q07.html

休憩時間を一括とするか分割とするかについては法律上の明記がなく、各企業によって判断が分かれます。
分割した休憩時間が15分しかなくても、合計の休憩時間が法的な基準を満たしていれば、合法という事になります。

でも、お昼休憩も15分はきついですね……。
食事だけで終わっちゃいそう。
他の休憩でも、適当にスマホいじってるだけで終わりでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本だーっとたべておわりって感じですね。。
やっぱりきついですよね...

お礼日時:2016/10/23 20:15

就業規則では、一日9時間労働の場合、60分間休憩をとれと決められています。

でも、休憩時間中に呼び出されたり、電話が掛かってきたときは、短くなるか取れなくなることもあります。
契約書には、15分しか取れないと書いてあるんですか、労基法違反です。


作業中、一度もトイレに行かないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応中間休憩の前と後にもそれぞれ15分休みがあるのですが合計で45~60分とれていればっていう...
それとも中間でまとまった時間をやっぱりふつうとらないときついのでしょうか。。

お礼日時:2016/10/22 10:27

短すぎます。

過労で、会社の屋上から飛び降り直行型です。短いところでも45分あります。
    • good
    • 0

15分なら、食事することも 出来ませんね。



今や、30分までの昼寝 を、勧めている企業 も有りますね。
その方が、パソコン作業の能率が上がる らしいですしね。
    • good
    • 0

今の職場はきっちり60分ですが、前の職場はなしでした


4年勤めましたが、その4年間は昼食中電話が鳴れば、口の中のものを出して電話に出ていました
あのときはきつかったです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!