
妻の適応障害との付き合い方について悩んでいます。
数日前にも同じような内容で質問させていただきましたが、経緯とその後を踏まえて再度質問させてください。
私30歳、妻27歳、子どもなしの3年目になります。
妻と私は遠距離で知り合い、結婚後は妻が嫁ぐ形で一人暮らしの私の元へ越して来ました。嫁の実家は比較的都会、私が住んでいるのは田舎という状況でしたが快く嫁いで来てくれたと思います。
しかし、結婚後は子供ができるまでは共働きという話をしていましたがなかなか働く様子もなく、実家に頻繁に帰っていました。
最初は仕方ないかと思い、特に何も言わずにいましたがしばらくして午後から始業の仕事を始めました。理由は帰省の為の長期休みを取りやすいからとの事でした。しかし次第に戦力として重要視され、あまり長期の休みは困ると職場の近しい私に相談が来るようになりました。妻の職場からも伝えてはいたようですが、何かと理由をつけて休み、時には嘘をついたこともあると妻の職場から聞かされました。
また、身だしなみに関しても以前までは爪も髪色も特に縛られることのない仕事だったせいか、教育関係の仕事にもかかわらず派手な髪色にしたりネイルをしたりと注意さてもなかなか改善せず、職場から言われて渋々ギリギリのラインに収めると言った感じでした。
自分の妻のことですから、なんとか私の言葉で代わってもらおうと思い、伝えましたがなかなか理解をしてもらえず感情的に怒ってしまうこともありました。
生活面でも最初は仕方ないとあまり言わなかったのですが、午後からの勤務だからと言って朝は起きず、食事を作らないのは仕方ないとしてもベッドから行ってらっしゃい、午前中は寝て過ごすと行った状態で三年経っても何も変わりませんでした。終業時間は私より少し早いくらいなので、せめて自分と同じに起きて家事を終わらすなりしてほしいと伝えましたがダメでした。 私も一人暮らしは長いので、家事全般は分担するのも苦ではないのですが同じ与えられた時間でできることをそれぞれがやり残ったものを分けるのがフェアじゃないかと思っていました。
家計も私にも甘いところがあったと思いますが、貯金をどんどん崩し生活を見直しても黒字が出せず私が家計を預かることになり貯金が少しずつできるようになりました。妻は自分の収入から自分の保険や税金は払っていますが、残りは自分の趣味や帰省費にあてていました。家計を一緒にと何度もアプローチしましたが、激しく反対され私が自由に使えるお金は月のタバコわずかと職場への積立くらいでした。さらに病気や、婦人科などの通院費を足りないからと家計から出し、その数日後にほぼ同じ額の嗜好品を購入していました。その辺りは我慢できず責めてしまいました。
田舎暮らしにも馴染めないといい、栄えた町まで約一時間病院などもそこを利用していますが不便だと言っており、私も毎週のように週末は買い物ができるように配慮したのですが、今年の夏の始めに転職を提案されました。自分の実家の近くだったので、やっぱり地元が大事かとも思いましたが私なりに考えて無理だと結論を出しました。その辺りから嫁が泣いてボーッとして動かなくなることが増えました。あまり頻繁にその状態になるため、病院へ行き最初の適応障害の診断を受けました。
その後はなるべく私がなんでもやろうと思ってやって来ましたが、些細な喧嘩は絶えず。私の繁忙期に医師の勧めにより一旦実家へ帰ると言うことで、心から行ってらっしゃいとは言えませんでしたが了承して帰省しました。
その後私の精神状態が忙しさから追い詰められ、帰宅を提案したが無視され、メールで自分の思いを伝えましたが、あなたは自分のことしか考えていないとばっさりと切られました。
その後、ここでお互いに思いやることが大切だと言われ、実行しようと思い始めましたが先のそのメールが原因らしく、ストレス性の蕁麻疹が全身に広がり、再度心療内科受診で帰宅は無理仕事も無理だと診断され、別居を提案され、翌日には退職の意を伝える連絡をしていました。
後日妻の実家に連絡したところ、私を気遣ってはくれましたが、30代にもなってごちゃごちゃ小さいことを言うな、仕事の話は家に持って帰るな、どっしり構えろ、今は別居してよく考えなさいと言われました。
妻の両親は母は専業主婦でしっかりと外で働く父をしっかり支えた方です。うちは共働きではありましたが、そうできる環境をお互いに作ることができたら自分もそう出来たのにと、喉まで出かけましたが堪えました。
今は仕事が多少落ち着きつつあり、妻に対して思いやりを持ってゆっくり休んだらいいと思えていますが今後どうして行ったらいいのかわからなくなってしまいました。本当の意味で妻はここで夫婦での生活を頑張ろう思って戻ってこれるのかもわかりません。自分が間違ってないと言う思いがあるから、変わろうと思えないと自分では思っています。私がダメならはっきり言ってもらえると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、ダメだ。
結婚したら変わる
子供が出来たら変わる
なんて事は有りません。
育った様に育てて行くのです。
私は被虐待児でしたので、反面教師にしてましたけど。
自分に満足出来て育って来て、そう成ってるなら無理だと思います。
実際、奥様も凄〜く年上の凄〜く稼ぎがある所へ嫁に行っていれば、普通の子供っぽい奥様で済んだのかも。
貴方も間違ってるとは思わないですし。
ただ、厳しいなと、私の様な甘ちゃんは思ってしまいますが。
もっと自立した、ちょっと可愛いげ無いくらいの奥様が向いてるのかも。
相性が悪いのだと思います。
No.2
- 回答日時:
全く奥様と噛み合って無いですね。
お互いに折り合う気もないみたいですし。
お子様おられないうちに、お別れなさった方が良いかも。
奥様のご両親にしたら、大事にしてもらえると送り出したのに、病気になって送り返されたと、思っているのかも。
ウチはギリギリ田舎の手前ですが、ちょっと奥は途方も無い田舎です。
主人の友達がそこへ家を買うというので、ちょっと考え直しては?と、言いましたが、田舎暮らしに憧れて、家を建てました。
2、3年したら、とても奥様が後悔して、今では夫婦仲もとても悪いです。
環境の変化って、軽いものでは無いと思いますよ。
時間がかかるのは覚悟していたつもりですが、あまりにも進歩というか成長が見られない事に呆れ初めていた所にこの診断でした。元々子供っぽい感じの人でしたが家庭にはいればそれなりに変わるもの、責任感や自立心を持ってくれると思っていましたがここまでとは思いませんでした…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻は適応障害の様ですが、自分が全て正しい、間違えは認めない、自分は常識の塊、自分の間違えは全て他人の
夫婦
-
別居した妻とやり直したいのですが適応障害と診断されました
離婚
-
心療内科で、適応障害と診断されました。 原因は姑の嫁いびり。 もう、姑に対して「嫌い」という言葉は違
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
主人の適応障害で困っています
不安障害・適応障害・パニック障害
-
5
私は姑が好きになれません。結婚当初、何の疑問も持たぬまま私、夫、姑の三
父親・母親
-
6
うつ病が原因で離婚、その後復縁した方いますか?
うつ病
-
7
適応障害
夫婦
-
8
嫁姑問題、更年期、うつ病 姑との、関係について悩んでいます。 今は別居していますが、10ヶ月前までは
その他(家族・家庭)
-
9
うつ病の妻と今後の生活
失恋・別れ
-
10
妻「地元に帰りたい」離婚か別居か、妻の地元に行くか
夫婦
-
11
うつ病?適応障害? 結婚して主人の地元に引っ越してきました。今年秋の挙式後に妊活、それまでは共働きで
うつ病
-
12
妻の適応障害
夫婦
-
13
適応障害の治し方 原因(いろんな意見いただけると幸いです。)
新婚旅行・ハネムーン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭に幸せなんてものは存在し...
-
夫婦間の事ですが、教えてくだ...
-
朝ごはんは絶対に妻が作るべき?
-
こんな妻はどうなんでしょう
-
子供と寝落ちしてしまう妻につ...
-
結婚して、恋人から夫婦になる...
-
妻の適応障害との付き合い方に...
-
夫婦の子育てにいて
-
妻の行動の対処法について
-
新婚生活に疲れきりました・・・
-
私の母の友人の話です どう思...
-
わがままな妻を許し続けなけれ...
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
息子と妻の異常な関係
-
大学生の娘が平日1日休みたい...
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
勝手に予定を変える彼氏にいら...
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
お嫁さんの送ってくれる孫の写...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供と寝落ちしてしまう妻につ...
-
妻の適応障害との付き合い方に...
-
わがままな妻を許し続けなけれ...
-
単身赴任 家族への不満
-
妻、子供と一緒に別居するか、...
-
妻の言動についてです。 結婚5...
-
朝ごはんは絶対に妻が作るべき?
-
二人目妊娠中の大喧嘩について
-
新婚生活に疲れきりました・・・
-
妻、子供2人、(義父母)/自分
-
子育て、妻とうまくいかない。
-
団塊ジュニア♂とゆとり世代♀の...
-
私の母の友人の話です どう思...
-
私は普通と違い、周りが羨まし...
-
専業主婦のあり方について(2)
-
私は仕事で出張の多い部署にい...
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
息子と妻の異常な関係
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
PayPayって親にバレますか? ネ...
おすすめ情報