
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それは無いと思います。
私は、ASUS M488TD-V EVO/USB3 AMD のマザーボードに、MSi GeForce GTX770 のグラフィックボードを使っています。マザーボードとグラフィックボードのメーカも違うし、CPU が AMD でグラフィックボードが nVIDIA ですが、何の問題もありません。
元々、PCI-Express×16 のインターフェース規格に従って、グラフィックボードが製作されていますので、マザーボードのメーカー如何に関わらず、問題なく使える訳です。また、PCI-Express×16 には Gen1、Gen2、Gen3 と言うバージョンがありますが、互換性がありますので、それが違っていてもちゃんと動作します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express
最近は、セキュアブートの問題があるようです。新しいマザーボードでは、セキュアブートに対応していて、古いグラフィックボードを認識できなことがあります。マザーボード側にセキュアブートに関する設定がないと回避できませんが、殆どマザーボードでは、レガシーに設定することで解決するようです。もし、グラフィックボードを搭載した時に、起動できない状況に遭遇したら、セキュアブートの関係かも知れません。
PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
http://www.cfd.co.jp/support/faq/20141105/
UEFI で OS 起動前の環境を保護する
https://blogs.msdn.microsoft.com/b8_ja/2011/09/2 …
No.2
- 回答日時:
>ライバル関係だから認識しないとか無いですよね?
それは、まずありません。
自宅のリビングにおいてあるサブ機は、MSI製のマザーボードにASUS製のビデオカードを搭載していますが、正常に動作しています。
ただし、相性問題などで正常動作しないことは、稀にあるかもしれません。

No.1
- 回答日時:
大体は使えるけど稀に使えないことはあります。
これはどのベンダーでもあり得ることなので仕方がないです。
使えるかどうかは差してみないと分かりません。使えなかった場合は諦めるしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
DELL OPTIPLEX 745 のグラフィ...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
【困っています】グラフィック...
-
PCI Express ×16を増やす方法は...
-
グラフィックボードの大きさを...
-
speedfan
-
一体型パソコンにGPUをつけたい
-
グラボの質問です。マザボb75h2...
-
ビデオカードとりつけ
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
パソコンの画面が急に真っ暗に...
-
リモートデスクトップの場合、...
-
rtx3080をへなちょこモニターに...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
自分のPCがわからないような...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
画面に黒い点がブワアアと表示...
-
【困っています】グラフィック...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
先日、NvidiaのGforce gt710と...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
グラフィックボードのサイズに...
おすすめ情報