重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新しい水槽立ち上げ後の魚を入れるタイミング、種類について教えて下さい。

1ヶ月前に子供が金魚すくいで2匹連れて帰ってきたことがきっかけで、飼い始めました。
その後ミニブッシープレコ1匹を混泳させて飼っていて、今日金魚1匹が☆になりましたので
今は計2匹です。環境は30センチ水槽、水温26度です。
急遽コリドラスステルバイを譲り受けることになり、60センチ水槽を立ち上げて3日になります。今は水を循環させてます。
ショップでは2週間循環させてから入れた方がいいと言われましたが、コリドラスを引き取るのは木曜日の予定です。現在飼っている金魚とプレコも移動予定です。

質問1 木曜日にすべて移動するのは無理でしょうか。
質問2 テストフィッシュは入れた方がいいですか?
質問3 金魚が1匹になってしまったので、魚を追加したいと思うのですが、オススメはありますか?(金魚は5センチ位の和金です)

環境は60センチ低水槽(40L)
GEX外掛けフィルターLサイズ
ロカボーイ
水温26〜28度
水草、流木3つ、隠れ家2つ
テトラコントラコロライン+と
液体バクテリア投入

ネットやこちらでいろいろ勉強させて
頂いてますが、まだまだ初心者なので
教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

金魚の飼育歴があと少しで50年になるベテランです。



 この水槽は私共がランチュウ、ハナフサと呼ばれる特殊なタイプの系統を飼育する際に使用する水槽であり、ワキン系統等の金魚には向かない水槽です。濾過に関しても外掛式濾過はグッピィー、テトラを飼育する際に使用する濾過であり、金魚の場合は5日程度で半分近くの水を交換する事を怠ると冬に近付く様々な傷害がでて死にます。 

 この条件でしたら金魚には厳しい条件であり、金魚の水槽にアクセサリーを多く入れるとストレスになる事もあります。この環境ですとグッピィー、テトラの飼育環境に近く、ヒーター、サーモがあれば飼育はできます。プレコ、コリは姿は異なりますが、肉食でないナマズとドジョウの中間の仲間です。

 今の時期は九州、四国以外では鑑賞魚を購入したり、移動させる時期ではありません。アカヒレ、メダカ等の個体は休眠に入る時期でもあり、この時期には餌断ちをします。フナ尾のワキンは丈夫ですので冬を越せますが、コリ、プレコに関しては寒さに耐えれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結局金魚と熱帯魚は別の水槽で飼うことにしました。なので金魚水槽には和金を2匹追加しました。

お礼日時:2016/10/31 20:10

もう、お魚さんは移動なさったのでしょうか?



新規水槽立ち上げでは、ろ過機が正常に濾過できるまでの間は魚の投入は待つ方がベストです。
ろ過機中のニトロソモナスが有効に働き出すと、
水槽中のアンモニア、硝酸塩濃度が概ね0になり、亜硝酸濃度があがって来ます。

ご存知の様にアンモニアや硝酸塩は魚に取って大変有害な物質です。
水槽の水をから回ししていますと、濾過槽に嫌気性バクテリアが発生して、
硝化作用で有害物質を無害化してくれます。

この過程まで水槽立ち上げ後約10日
(毎日、試薬でアンモニアと硝酸塩濃度を測っていますとこれくらいの時間で概ね0値になります)

その後、パイロットフィッシュ導入で、水質の安定を図ります。
(この時、水が出来ていませんと、パイロットは落ちます)

ですので、お魚さんの移動は半月後ぐらいが目安かと思います。

また、水温幅があるようですが、これからの時期は水温管理が楽になりますので、
是非ともヒーター、サーモの導入をお勧め致します。

概ね熱帯魚化した水槽ですので、金魚さんの追加購入よりも、パイロットを兼ねて
プラティさんなどのお魚の導入をお勧め致したいところです。

熱帯魚と呼ばれるお魚さんと、金魚さんでは多少生活環境が違う事もありますので、
この際熱帯魚飼育になさった方が後々楽かとも思います。

老婆心ながら、コリドラスは細かめの底砂を好みますので、大き目の砂利ですと、
ひげなどをケガすることもありますので、お含み置き下さい。

アクアリウムをお楽しみくださいませ。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます‼️コリドラスの引き取りが迫っていたので、近くのアクアショップで相談し、ラミーノーズテトラをパイロットフィッシュとして入れて数日経ち1匹も落ちなかったのでコリドラスも入れました。今はみんな元気にしています。詳しく教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2016/10/31 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!