プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すっごい聞こえずらいと思うのですが、このタイヤをぎゅっとネジっている時にパチっパチっと鳴っている音が走行中にずーっと鳴ってるんです。なんでしょこれ?クランクを回していても止めていてもなります。けど、自転車を手で押している時は鳴りません。乗っていて体重の掛かっている時だけです。
ミシュランのロゴの辺りで鳴ります。

質問者からの補足コメント

  • タイヤというかリムが鳴っている様な感じですかね〜。ニップルの辺りというか…。

      補足日時:2016/10/31 23:51
  • ユーラスはクリンチャー専用でウィーグルで購入しました!ホールはないのでリムテープは付けてません。あと、ロゴってバルブに合わせるとは知りませんでした…泣
    原因を切り分ける為にパナのクローザー履かせてまた確認してみます。

      補足日時:2016/11/01 00:07
  • 買ったばっかりで今で500キロ弱の走行距離です。

      補足日時:2016/11/01 12:47
  • タイヤ付いてる状態で、空気を抜きました。
    リムに力を入れたところ音が鳴らなかったので、再度空気を通常通りに入れてみたところ鳴らなくなりました。なんじゃこりゃ笑

      補足日時:2016/11/01 22:42
  • no2さんのおっしゃって頂いた通り油塗って、空気の抜き入れしたら下記の通りになりました…。祝日に乗って確認してみます泣

      補足日時:2016/11/01 23:04

A 回答 (3件)

No.2です。


タイヤのロゴをバルブに合わせるのは、ただ単に「タイヤをパッと見るだけでバルブ位置がわかるから」だけです。

この話をするとすぐに刺さる方がいらっしゃいます。ホイールのバランスに影響を与える。。と。

んなことハナクソくらいの影響しかないです。
そもそもリムの接合方式でリムの重量バランスは大きく変化します。
ピンまたはスリーブならばジョイント部分が重くなりますから反対側のバルブでアンバランスは少々緩和されます。
TIGなどの溶接ならばバルブ側がある分、圧倒的に重くなります。
何れにせよタイヤを組んでホイールバランスを取ったほうが自動車と違い圧倒的に直径が大きく軽量なホイールですから恩恵は大きく、必須と言っても良いかもしれません。
だからこそタイヤのロゴ部分に重い軽いが存在したとしてもたかが薄いゴムの重量でホイールの重量バランスを緩和できるほど違いはあるわけありませんから、ロゴ部をバルブに合わせても見た目以外意味がないのです。

なので気にしなくてもぜんぜん大丈夫です。
    • good
    • 0

構造上クリンチャーでリムテープが必要ないのはタイヤチューブが不要なチューブレスだけだと思うのですが。

。。

それはさておき異音ですがリムとニップルが擦れた時の振動がスポークとリムに伝わって聞こえる音ですね。
手組みホイールのスポークが捩れ戻りする時の音とそっくりです。
アルミなどの軽金属の音ですもん。

このホイールは3本のスポークが同芯に向かないホイールでスポークテンションも長さもニップル角度もそれぞれ違うので触れ取りなどはかなりしにくいホイール。
ニップルが緩んでるスポークがあるかリムのニップルの当たり面にバリがあり泣きが出てるかのどれかだろうと思われます。
強い圧縮や引っ張りが掛からない、つまり降車で押したらならないってのも道理な話ですし。

簡単な対策として5ー56やミシン油などをニップルとリムの間に爪楊枝などで少量さしてあげると緩和します。
その後使い込んでいるうちにアタリが出て消えると思われます。

逆に使い込んで出てきた音ならスポークテンションがバラつきはじめたか、スポークテンションが下がりニップルが踊ってリムを擦りはじめたかでしょうから、ニップルどスポークの張り替えをするほうが良いかもしれません。が前にも書きましたが、調整がかなり面倒なホイールですから、工賃が高く、新品ホイールを買うほうが安くなったりまたは作業拒否されることもあるかもしれませんね。
    • good
    • 1

タイヤのロゴマークって バルブ部分に合わせてはめるんですが? 一度タイヤを外して 組み付け直しては?


ユーラスは、リム内側にニップルホールが見えるタイプ? ニップルホールが見えないタイプのリムなら リムテープは、必要ありませんが リムテープを付けちゃってるとか
リムテープが必要な場合でも 幅が広すぎるとかないですか? 画以外通販でなければ ホイール購入店に相談してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!