
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
必要書類が揃っていれば車検を受けるのは問題ありません。
しかし転居先を伝えておかないと次回の自動車税の通知は旧住所に届きます。引っ越される前に旧住所を管轄する郵便局へ転居届をしていれば転居後1年間は自動的に転送されますが、それ以降は宛先不在で発信元へ返されますのでご注意ください。
また、車検証に記載された内容に変更があった場合は速やかに変更申請を行うのが決まりです。その点もご承知おきください。
加えて。毎年納める自動車税は地方税(登録している都道府県に納められる)です。また、新車購入時と車検時に納める自動車重量税は国税ですが、その3分の1は登録している都道府県に譲与されます。
よって、神奈川県のままにしていおくと主に愛知県で使用しながら神奈川県に税金を納めていることになります。つまり住んでいる愛知県の道路などのためには使われない。。。
そういった仕組みもご理解されておかれるとよいと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーレーをリジットフレームに...
-
自動車のナンバーがどうしても...
-
車を入れ替えて、住民票と車検...
-
車検証の再発行
-
品川ナンバー取得において、現...
-
ナンバーの地名の部分を好きな...
-
構造変更(8ナンバーから3ナンバ...
-
車検費用
-
運輸支局整備科から保安基準不...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハーレーをリジットフレームに...
-
車検証の住所が間違ってる場合...
-
ナンバープレートの塗装
-
車検時のフロントリップスポイ...
-
車のナンバーって何度も変える...
-
車の納税証明書は市役所でもら...
-
車のナンバーを字光式ナンバー...
-
軽自動車で500ナンバーって絶対...
-
バモスホビオにバモス純正ロー...
-
長期出張時の『自動車の使用の...
-
15日の期限が過ぎた状態で車検...
-
ナンバーを変えずに住所変更の...
-
車検のときに住所変更は可能で...
-
構造変更(8ナンバーから3ナンバ...
-
自動車納税証明書について
-
ナンバー変更について
-
車庫証明は他県ナンバーでも取...
-
自動車のナンバーがどうしても...
-
転職のため県外で一人暮らしを...
-
今、現在2500ccの車で初度登録1...
おすすめ情報