重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在私はクロスバイクに乗ってます。
最近タイヤがへたり、購入を考えています。
そこで、タイヤの種類についての質問です。
現在のタイヤのサイズは、700cらしいのですが、この700cでレース用などで使用されているかなり細めのタイヤ?はあるのでしょうか?(ちなみに、ディスクブレーキではないです)
何分、素人ですのでタイヤの種類について教えてください。また、購入の際どのような点に注意して買えば間違いなく現在の自転車に装着できるのか教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

700Cというのはタイヤ(ホイール)直径を表しています。



現在ついているタイヤをよく見ると、700×35Cといった表示があると思います。
後ろの35がタイヤの太さを表しています。
この数字が小さい方が細いタイヤになり、19といったロードレーサー用の細いものも、あるにはあるのですが、リムとの相性もあるので専門店で相談するのが良いと思います。

細いタイヤは、走る分には軽快でいいのですが、空気圧をかなり高くしないと簡単にパンクしますので、注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
大変参考になりました。
早速私のタイヤをみてサイズの確認をしてみたいと思います。
また、細いタイヤは空気圧次第で簡単にパンクしていまうのは、初めて知りました。今後タイヤを購入する際の参考になります。

お礼日時:2004/08/04 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!