
ヒラタクワガタについてです!
初心者なので教えてください。
今年の夏に父が捕まえてきたヒラタクワガタを飼っています。
今までずっと冬眠せずに元気だったんですが、今、観察していたら、少しよろよろ歩いている気がします。
また、新しいゼリーをあげても食べないです。(お腹いっぱいなのかもしれませんが、)
でも、はさみの間に物を持っていくと、がっちり挟みます。
これは弱っているのでしょうか??
また、これからの季節をどうやって乗り越えればいいですか??
教えてください!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この時期のクワガタはそんなものですよ。
ヒラタが越冬する種類のクワガタだということはご存知なんですよね?
動かずにじっとしているからエネルギーの消費が抑えられてエサなしで越冬できるんですよ。
たまに掘り返したときに動かないからといって『死んでいる』と勘違いしないように。
あと、冬眠の邪魔をしないこと。
それが長寿の秘訣です。
回答ありがとうございます!そうだったんですね!
よかったです
あ、でも土に潜らないでずっと外にいるんですが、それもエネルギーの節約ですか??
No.2
- 回答日時:
冬ごもりするクマは、秋にどんぐりなどのエサをできるだけたくさん食べて太っておき、長い冬に備えますが、同じことがクワガタにもいえますね。
ただし、クワガタは暖房を効かせた室内飼いをすると冬眠を忘れて活動します。
元気な季節でも木の隙間や土の中に隠れていることが多いですから、もぐらないのはエサを求めて出てきているのかもしれませんね。
私は試したことがないですが、統計では冬眠させなかった個体はそれだけ寿命が短くなるようです。
凄くわかりやすいです!
ありがとうございます。
暖房を効かせた室内ではなく、ちゃんと冬眠させてあげます!
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近クワガタが木の下にずっと...
-
コクワガタの冬眠
-
カナヘビ 冬眠しない。。。
-
クワガタに詳しい方、教えてく...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
カエルが毎晩風呂場に出る
-
かえる撃退法、教えてください。
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
この虫はなんでしょうか?
-
フトアゴヒゲトカゲの脱皮不全...
-
室内にカエル
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
ピクシーシュリンプが動かない
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
このトカゲは珍しいですか。
-
車に、蛙が「ふん」をします。 ...
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近クワガタが木の下にずっと...
-
オオクワガタの購入で
-
千葉県でタガメが採れる場所っ...
-
赤手ガニの、育て方!
-
小さい沢蟹を飼っています。
-
セアカフタマタクワガタの飼育
-
スッポンはどれぐらいの深さま...
-
サワガニは水中冬眠できますか?
-
クワガタに詳しい方、教えてく...
-
外国産のクワガタも冬眠する?
-
タガメは愛媛県にいますか? 私...
-
ヒキガエルの冬眠
-
タガメは、冬眠する時は息をし...
-
今日家に帰ると玄関のドアにア...
-
冬のタガメについて教えてください
-
ヒラタクワガタについてです! ...
-
虹色クワガタについてお願い致...
-
亀の冬眠について。
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
カブトムシのケースが朝曇って...
おすすめ情報